初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/06(日) 05:15:01# /usr/local/etc/rc.d/slapd start
Starting slapd.
# tail -n 4 /var/log/debug.log
Jul 5 15:13:25 hostname slapd[6597]: @(#) $OpenLDAP: slapd 2.3.42 (Jun 16 2008 17:41:24) $ root@hostname:/usr/ports/net/openldap23-server/work/openldap-2.3.42/servers/slapd
Jul 5 15:13:25 hostname slapd[6597]: daemon: bind(7) failed errno=48 (Address
already in use)
Jul 5 15:13:25 hostname slapd[6597]: slapd stopped.
Jul 5 15:13:25 hostname slapd[6597]: connections_destroy: nothing to destroy.
OSを再起動してもだめで、セーフモードだとslapdは立ち上がったのですが、また普通に起動したらだめでした。
% netstat -a | grep ldap | grep WAIT
は10行くらいでて、これが終わらないのでslapdが動かないのかもしれません。
もしくはsockstatででてきたこれでしょうか。
root mountd 558 5 tcp4 *:636 *:*
# /etc/rc.d/mountd stop
してもだめでした。よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています