語ろうスレに誤爆してしまったので、こちら質問させていただきます。

FreeBSD7.0をフロッピーしか使えないマシンにインストールしたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?
PCMCIA接続でNetgearのFA511を利用してネットワークインストールしようとしているのですが、
何故かDHCPが取得できない状況です。
また、手動で設定してもネットワークが通じていないような状況になってしまいます。
BSDでのサポートハードウェアとしてFA511があるようなのですが、何故なのでしょうか?

同マシンでFA511経由のDebianインスコはできたので、ハードの問題ではないと思うのですが。
dc0として認識していますが、他にドライバを用意する必要があるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。