初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/23(月) 08:24:17> このメッセージからするとこのコマンドは普通は実行する必要のないコマンド
> という事でいいでしょうか?
ちゃんとWineについて知ったほうがいい。
WINEPREFIXはWineを実行するFakeWindows環境で、wineprefixcreateはこれを作成する
コマンドとしてWineを使う上で真っ先に必要になる。
それと今更だが、Wineのバージョンは?
> メッセージとしては>>155の実行結果に書いたもの以上のものは出力されていな
> いように思えます。
WINEDEBUG環境変数を設定しないか確認してほしい。
WINEDEBUG=err-all,warn-all,fixme-all
とか設定しているとエラーの類のメッセージは出なくなる。
これ以上はWineスレで聞いたほうがいいかも…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています