トップページunix
1001コメント379KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 03:00:22
FreeBSD 関連の質問はここで。
事前に過去ログ検索や Google 検索等の自助努力をすることが望ましい。
再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。

フォークした 「FreeBSD 初心者スレッド」 とこのスレどちらかがアラシの砲火を請け負うこととなります。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1212597010/
落ち着いてるスレの方を任意にご使用ください。

http://www.jp.freebsd.org/www.freebsd.org/ja/
http://www.jp.freebsd.org/www.freebsd.org/releng/
http://www.jp.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/ *読め!
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/design-44bsd/
http://www.freebsd.org/ja/ports/
http://www.freshports.org/

書籍
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-jp&fqp=keywords%01FreeBSD
過去ログ
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/
まとめサイト@Wiki 過去のQ&A集
http://www9.atwiki.jp/freebsd/
(前スレ)初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その95
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1210728872/
(関連スレ)2ちゃんねる検索の結果
http://find.2ch.net/index.php?STR=FreeBSD+board%3AUNIX&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 12:56:01
From: [115] 名無しさん@お腹いっぱい。 <age>
Date: 2008/06/05(木) 10:58:37

http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/91661

http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/91662
_____________________________________________
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 16:13:40
FreeBSD見せて下さい
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 17:52:46
なんだか荒れてんなぁ・・・。

VIA EPIA-5000(EPIA-E533)つかって、FreeBSDのサーバを立てて6年。
今は 4.11-RELEASE-p26 な私ですが、そろそろ 6系とか7系に移行
してみようかなぁと思ってます。

どなたか、これくらいのスペックで 6.3-RELEASEとか7.0-RELEASE
を使っている人いらっしゃいます?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 21:03:59
DVD-RWメディアをマウントしたままgrowisofsでDVD-RWへ書き込んでしまいました。

いつまでたっても書き込みが終了せず、Ctrl-cで強制終了させたものの、DVD-RWメディア
へ書き込もうとすると/var/log/messagesに以下のようなメッセージが延々とでてます。

Jun 5 20:38:19 rx-3 kernel: ata1: FAILURE - non aligned DMA transfer attempted
Jun 5 20:38:19 rx-3 kernel: acd0: setting up DMA failed
Jun 5 20:38:19 rx-3 kernel: ata1: FAILURE - non aligned DMA transfer attempted
Jun 5 20:38:19 rx-3 kernel: acd0: setting up DMA failed
Jun 5 20:38:19 rx-3 kernel: ata1: FAILURE - non aligned DMA transfer attempted
Jun 5 20:38:19 rx-3 kernel: acd0: setting up DMA failed
Jun 5 20:38:19 rx-3 kernel: ata1: FAILURE - non aligned DMA transfer attempted
Jun 5 20:38:19 rx-3 kernel: acd0: setting up DMA failed
Jun 5 20:38:19 rx-3 kernel: ata1: FAILURE - non aligned DMA transfer attempted
Jun 5 20:38:19 rx-3 kernel: acd0: setting up DMA failed

それから、メッセージを取りこぼしたのですが、GEOM FAILURE とか出てたと思うんですが、
これ以降はDVD-RWへの書き込みができなくなりました。

どうすりゃいんだか教えてください。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 21:06:24
こんなカスOS使ってるからだよ、ざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 21:08:33
でてくるとおもったよ、キチガイ野郎。暇なやつだなこのバカは。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 21:10:24
>>14
消去つかフォーマットしてやればいいんじゃねーの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 21:10:31
この場合、マウントしるかしてないかは関係ないな
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 21:12:39
dvd+rw-formatすれ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 21:23:06
17-19ありがとう。フォーマットしたらいけた。

でも、/var/log/messages にこんなんでるんだけどいいのかな?
Jun 5 21:19:43 rx-3 kernel: GEOM_LABEL: Label for provider acd0t01 is iso9660/CDROM.
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 22:38:28
>>15
どうでもいい。失せろ。、
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 23:33:12
お前が、失せろ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 23:53:49
>>16
まーた年中無休発狂妄想爆裂憤死寸前粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6かwwwwwwwwwwwwwwww
一番暇なのはどうみてもお前だぞ年中無休発狂粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6(笑)(笑)(笑)(笑)wwww今すぐにとっとと自殺して今すぐに死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年中無休発狂粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6の妄想(笑)すごすぎオエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
早く死ねよ^^;(・∀・)

とっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうでもいいんだよカスwwww
キチガイ野郎はお前だろ基地外、とっとと自殺して今すぐにとっとと死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭おかしすぎだ真性の基地害、とっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ねwwwwwwwwwwwwwwww
今すぐにとっとと自殺して今すぐに死ね(笑)(笑)(笑)(笑)wwww

いいからこういう妄想(笑)炸裂(笑)キチガイ(笑)は今すぐにとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね死ね死ね死ね死ね死ね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 23:54:35
うるせえKitty-guy
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 23:57:06
>>22
お前が失せろよ真性の基地害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今すぐにとっとと自殺して今すぐに死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こういう救いようのない真性の基地害はとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/05(木) 23:59:18
>>24
年中無休発狂妄想爆裂憤死寸前粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6乙^^
耳に何か聞こえるのかキチガイ(笑)wwww早く精神病院逝け(笑)(笑)(笑)(笑)wwww妄想(笑)炸裂(笑)wwwwwwwwwwww
( ゚Д゚)ハァ?
どうみてもKitty-guyはお前なんだがww
今すぐにとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう救いようのない低脳ニート知的障害・真性の基地害はとっとと発狂して死ね(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何でもいいがこういう救いようのない真性の気違いは今すぐとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 00:25:41
>>24
どうでもいいんだよキチガイ猿(笑)www
妄想(笑)炸裂(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!

こういう基地外ニート猿今すぐにとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して(笑)死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwww
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 07:36:44
FreeBSDはDVD-RWに対応してるんですか?
6.xでddできなくて、WINDOWSでDVD-ROM互換に変換すると
アクセスできたのですが…
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 07:39:10
対応してません。ふつー、DVD-Rを使います。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 00:16:12
FreeBSD7.0を使用しています。
vsftpdはスタンドアロンで起動できないのですか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 00:22:45
出来るに決まってるだろ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 00:44:23
>>31
/etc/rc.confにvsftpd_enable="YES"と記述しても起動しないのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 01:41:42
vsftpd.conf に listen=YES とか書けばいいんじゃねーの?
つか、その有様で ftpd とか動かして大丈夫なのか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 06:46:23
FreeUNIXにはASD系、BSD系、CSD系、と種類があるようですが、
僕のPCのUNIXはKDEというものみたいです。
これは、SD系に当てはめると何SD系なんでしょうか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 07:53:00
QSD系
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 22:19:37
FreeSBIEを使った時のソフトについて質問です。

http://uploader.jpn.org/up/img/img-box/img20080607215505.png
この画像の右上にCPU使用率やメモリの使用率など、グラフで写っていますが
これは何ていうソフトを使っているのでしょうか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 22:21:59
torsmo
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 22:45:05
>>37
ありがとうございます
とーすも?って読むのかな
調べてみます
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/07(土) 23:30:15
freebsd7を初めてインストールしようとdisk1から入れたんですが、
最初のstandardでもcustomでもno disk found〜と出て先に進めないんですが、floppyとかいるんですか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 01:46:43
floppyは、もちろん、いらないよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 01:50:28
floppyって見たこと無い
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 01:55:42
CDからじゃなくftp/httpからインストールすれば?
回線が遅くなければ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 02:32:27
インストーラなんて暫く触ってないが、タイミング的にfdiskあたりだろうから、
普通に使えるdisk(=HDD)がないだけじゃないのか

あと、知っているかもしれないが
disc = CD、DVDなど(光学メディア)
disk = FD、HDDなど(光学メディア以外)
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 02:39:35
>>43
> disc = CD、DVDなど(光学メディア)
> disk = FD、HDDなど(光学メディア以外)

へぇー
知らなかった

CD、DVDなど(光学メディア)もdiskだと思っていた
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 02:41:07
わたし、女だけど、43さんが大好きです
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 11:17:24
また、X関連でportupgrade祭りか……
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 11:23:03
英単語(薄くて平らな円形物)として使うときはdisc(英),disk(米)
コンピュータ用語ではdisc(光学記録),disk(磁気記録)
disketteの省略形としてdiskを使う場合もあり。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 13:12:12
> コンピュータ用語ではdisc(光学記録),disk(磁気記録)
確かに、そういう説明が一般的ではあるが、
磁気ではないflash diskや、物理媒体のないmemory diskも後者

だから、磁気で括っちゃいかんと思うのだが
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 13:41:02
コンパクトディスクの商標ロゴがdiscだったりとかするけど
ぶっちゃけどっちでもいいんだって
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 15:53:55
gettext祭りの後、uim-anthyで漢字変換できなくなったけど、

japanese/anthy
japanese/uim-anthy
textproc/uim
textproc/uim-gtk

をかたっぱしから削除して入れ直したら直った。
なんだかよく分からんが、ずいぶん前の祭りの後にもこんなことがあったような…
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 23:45:43
>>46
すんません、さっき portsnap して途方に暮れてる所なんですが、
今回は何が起こったんでしょうか?
ポインタで構いませんので教えていただけるとありがたく。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 23:57:03
いや、Xは関係なくてgettextだろ
普通に全部更新しとけばおけ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 23:57:09
>>51
ただのgettext祭り。関連してrevisionを
念のため上げたものとかが5000ばかりある
とかそんなことろだ。気にするな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 02:29:38
なるほど、ありがとうございます。
しかしまあなんとも・・・
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 08:05:20
FreeBSD7.0にてRAID6でディスクユニットを構成しマウントさせようとしたところ、3.8Tbyteで構成したはずが1.6Tbyteしか認識されませんでした。
RAIDカードは 3ware 9650SX-8LP です。

Disk name: da0 FDISK Partition Editor
DISK Geometry: 486300 cyls/255 heads/63 sectors = 7812409500 sectors (3814653MB
)
Fdisk時には上記のように認識されていました。しかしこの構成時に下記のようなジオメトリを設定せよ という警告文も流れていました。
WARNING: A geometry of 486300/255/63 for da0 is incorrect.
Using a more likely geometry. If this geometry is incorrect or
you are unsure as to whether or not it's correct, please consult
the Hardware Guide in the Documentation submenu or use the
(G)eometry command to change it now. Remember: you need t
o enter whatever your BIOS thinks the geometry is!
解決方法をご存じの方、是非教えていただけると助かります。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 08:54:18
GPT使えちゅーことでは?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 21:32:32
ports の nvidia-driver-173.14.05 にしたら、異様に横に間延びしたような感じに
なっちゃったんだけど (それまでのバージョンでは問題なし) 他の人は普通に使えてる? 7.0-STABLE
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 21:41:53
それ以前にコンパイルできん。6.3 p1
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 21:23:48
www.FreeBSD.orgのweb上のsend-prをやろうと思っているんですけど、
名前とメールアドレスを書かなくてもできますか?
英語はできないので誰か代わりにしてくれたら嬉しいと思ってはいるのですが…
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/13(金) 21:41:41
日本語のMLとかコミュニティ当たってみれば
0061592008/06/14(土) 00:02:32
MLはしたくない…
考え違いをしていて間違えたことをSend-prしなくてよかった…
いま作業しています…
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 21:12:27
BUFFALOのLPC-PCM-CLXをサポートする方法です。
16ビットPCカードのネットワークアダプタです。

/sys/dev/ed/if_ed_pccard.cに
配列ed_pccard_productsの後に以下を追加
{ PCMCIA_CARD(BUFFALO2, LPC_PCM_CLX), 0},
/sys/dev/pccard/pccarddevsに
以下を”1行”で追加
vendor BUFFALO2 -1 BUFFALO
以下を”1行”で追加
product BUFFALO2 LPC_PCM_CLX { "BUFFALO", "LPC-PCM-CLX", NULL, NULL
} BUFFALO LPC-PCM-CLX

です。
だれかsend-prしてもらえないでしょうか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 21:58:04
http://www.freebsd.org/send-pr.html

こちらからどうぞ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 22:19:53
名前とメールアドレスを書くのも、後のフォローアップも嫌なのです。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/14(土) 22:30:18
英語は読めません。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 12:51:00
NECの無線LANのカードのAtermWL54SC2ってathでサポートされているのですか?
atherosのサイトにも記述がないし検索でも出てこないし。
またこのカードはどうですか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 15:54:41
こんな感じの構成を考えているんだけど
うごくのかな?
最近のハードについていけてないからネットで調べたけど、不具合とか動作している情報など見からなかったよ。
FreeBSD7.0
Core 2 Quad Q9450
P5K-E
DDR2-1066 2G*4
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 16:35:10
>67
こちらへ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210956176/
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 16:50:10
>>2
年中無休発狂妄想爆裂憤死寸前粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6だな、さては。まだ入院していなかったのか気違い。早く今すぐにとっとと自殺して死ねwwwwwwwwwwwwwwww

どうみても気違いはお前だキチガイ猿粘着ニート妄想猿(笑)発狂攪乱猿(笑)妄想攪乱、とっとと発狂してでモビルから飛び降りてでも今すぐに早くとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwww
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 17:01:31
>>1
> フォークした 「FreeBSD 初心者スレッド」 とこのスレどちらかがアラシの砲火を請け負うこととなります。
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1212597010/
> 落ち着いてるスレの方を任意にご使用ください。
とりあえず落ち着いて飯食って糞してそのままとっとと発狂してでモビルから飛び降りてでも今すぐに早くとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね。
訳が分からん。いつまで粘着して気違いカキコしまくるんだよこのキチガイ、とっとと発狂してでモビルから飛び降りてでも今すぐに早くとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)www
誰も荒らしてねーよ、荒らしているのはお前だけだろうが糞スレ乱立主気違い、今すぐにとっとと発狂して自殺していいから今すぐにとっとと自殺して死ね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう酷い内容のテンプレは直ちに改変しろやカス、>>1のような真性のヤバイ発狂攪乱猿(笑)妄想攪乱発狂基地外ニート猿(笑)(笑)は今すぐに早くとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね。マジで死ねやwwww
こういう訳の分からないキチガイスレを立ててしまう真性キチガイの1は今 す ぐ 早 く と っ と と 発 狂 し て ビ ル か ら 飛 び 降 り て 自 殺 して 死 ね (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 17:01:57
>>1
こういう真性のヤバイ発狂攪乱猿(笑)は今すぐに三秒以内に首吊って自殺して死ね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 19:25:16
>>71
何を攪乱してんだ? もしかして錯乱と言いたかったのか? キチガイらしいな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 19:57:00
スルーよろ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 21:01:34
>>72-73
年中無休発狂妄想爆裂憤死寸前粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6乙です^^
他人を装うのが下手ですね、今すぐに早くとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 21:02:12
>>72
> 何を攪乱してんだ? もしかして錯乱と言いたかったのか?
訳が分からんwww攪乱の意味も知らぬゆとり池沼粘着キチガイは今すぐに早くとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまで粘着しているんだよ気違い、とっとと発狂して今すぐに自殺して死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こういう酷い低脳池沼粘着キチガイは他人を装って煽りことすらままならない低脳池沼粘着キチガイ、今すぐに早くとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 21:05:48
>>73
とキチガイレスしている時点でスルーすらできない真性の 粘 着 質 、気違いな証拠。
図星の気違いプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
こういう酷い低脳池沼粘着キチガイは今すぐに早くとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ねwww

スルーすら出来ない、むしろスルーしないことでつかの間の心の安定を保とうとする真性のヤバイ気狂いか。www

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ今すぐに早くとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こういうレスの内容が訳判らないようなキチガイ猿粘着ニート(笑)(笑)はマジで今すぐに早くとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して 死 ね  死 ね  死 ね  死 ね  死 ね  死 ね wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 21:07:45
アスペルガーによる措置入院メールを粘着キチガイリアルニートBSD厨◆QfF6cO2gD6するとき、
ここからここまでを粘着キチガイリアルニートBSD厨◆QfF6cO2gD6、みたいな粘着キチガイリアルニートBSD厨◆QfF6cO2gD6の仕方ってないですか?
マイピクチャみたいに、
カーソルで連続していくつものファイルを指定⇒一気に粘着キチガイリアルニートBSD厨◆QfF6cO2gD6
のような粘着キチガイリアルニートBSD厨◆QfF6cO2gD6の仕方があれば教えてください。
迷惑メールが多すぎて、、、
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 21:25:23
>>72
> 何を攪乱してんだ? もしかして錯乱と言いたかったのか?
訳が分からんwww攪乱の意味も知らぬゆとり池沼粘着キチガイは今すぐに早くとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまで粘着しているんだよ気違い、こういう酷い低脳池沼粘着キチガイは今すぐに"マジで"とっとと発狂して今すぐに自殺して死ね死ね死ね死ね死ね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こういう酷い低脳池沼粘着キチガイは他人を装って煽りことすらままならない低脳池沼粘着キチガイ、今すぐに早くとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 23:01:30
cronで、rootユーザーでスクリプトを動かしているのですが、
「chmod 777 /var/log/auth.log」と実行すると、
「Operation not permitted」のメッセージが表示されて止ってしまいます。

SSH経由で、rootユーザーで同じコマンドを実行すれば上手くいきます。
原因が全く分かりません。何か手がかりはありますでしょうか?
宜しくお願いします。

freeBSD6.2を使っています。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 23:31:00
>>66
単なるWL54SCの方ならathで使えてるし、ルータに入れてもAPになれないけど
FreeBSD 6.2ではAPになっちゃったw
SC2はどうなるかわからない。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/15(日) 23:33:48
>>80
ありがとうございます。
バージョンが古いのが原因かもしれませんね。
早速、updateしてみます。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 06:01:54
FreeBSD6.2を使用しています。
外出先でWebやPOPの取得をするのにVPN(poptop-1.3.4)を使用したいと思っています。

設定も終わり、無事にサーバー(192.168.1.1)との接続が確認できたのですが、他のホストへの接続ができなくなってしまいました。
クライアントからPPTPで接続し、サーバーのアドレス192.168.1.1 とグローバルIPにはpingが返ってくるのですが、
他のネットワークへのpingが送れない状態になってしまいました。
何かroute addをする必要があるのでしょうか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 06:28:17
>>82
6.2はEOL。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 06:48:12
>>82
そもそも自分が何をやってるのかを理解したほうがいいと思います。
0085822008/06/16(月) 06:55:19
すみません、、6.3にあげるタイミングがつかめず、今の状態にきています。

PPTPでサーバーに接続し、全てのコネクションを暗号化することができると思っていたのですが、
そこから先のWeb閲覧等はProxy等を建てる必要があるのでしょうか?、、
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 11:24:30
初心者です。質問をさせていただきます。
最近の粘着キチガイリアルニートBSD厨◆QfF6cO2gD6は省電力のため、
発狂が抑えられてるので粘着キチガイリアルニートBSD厨◆QfF6cO2gD6クーラーは
気違いアスペルガーの強制措置入院で十分だという意見をよく見ます。

もしそういった省電力の粘着キチガイリアルニートBSD厨◆QfF6cO2gD6に気違いアスペルガーの強制措置入院より
性能が良い粘着キチガイリアルニートBSD厨◆QfF6cO2gD6クーラーを使った場合、
気違いアスペルガーの強制措置入院を使った場合に比べ、
粘着キチガイリアルニートBSD厨◆QfF6cO2gD6自体の動作に違いはありますでしょうか?

素人考えで、妄想の具合が低いほど電気はより安定して
動作するのでは?と思い、質問させて頂きました。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 16:38:00
以下のどれかを購入しようと考えているのですが、
FreeBSD 6-STABLEで動きますかね?
確認した人は是非教えてください。

ttp://kakaku.com/item/01253018947/
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2008/dvrp-un8lx2/
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LF-P968C
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 17:52:20
>>73
(゚Д゚)ハァ?スルーすら出来ないキチガイはとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ねプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
なにがよろだ、キメーんだよ真性のヤバイ発狂攪乱猿プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
妄想攪乱発狂基地外ニート猿年中無休発狂妄想爆裂憤死寸前粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6、今すぐに死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自演乙^^ 今すぐにマジでとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ねwwwwwwwwwwwwwww
ワケワカランキチガイカキコばっかりしているじゃねえよ真性のヤバイ発狂攪乱猿プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
妄想攪乱発狂基地外ニート猿、とっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死 ねプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!wwプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwww
いつまでそうやって気持ちの悪いキチガイカキコばっかりしているんだよキチガイ、とっとと今すぐにマジでとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ねプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!wwプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
死 ね死 ね死 ね死 ね死 ね死 ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キモ杉ワロタ スルーできないキチガイの自己紹介乙www


こういう酷い低脳池沼粘着キチガイ妄想攪乱発狂基地外ニート猿(笑)(笑)は今すぐにマジで、とっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して 死 ね 死 ね 死 ね 死 ね 死 ね 死 ね 死 ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 19:27:20
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その93


276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:44:44
またフェドラ犬か













クゥ〜ンクゥ〜ン

年中無休発狂妄想爆裂憤死寸前粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6の基地害カキコ。
Fedora コンプレックス(笑)。オススメ2ちゃんねるに入っていただけで(笑)。
キチガイBSD 厨(笑)。アク禁(笑)。ニート(笑)。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 19:42:42
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド ラウンド94


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:15:30
粘着キチガイ男(>>10)をこのスレに釘付けにしておけば、殺人とかリアル犯罪にいたる
可能性を低くできるだろ。

溜め込まずに、このスレで全部吐き出せ。粘着キチガイ男。

結局元凶は全て年中無休発狂妄想爆裂憤死寸前粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6。
コイツの巧妙なFreeBSDスレ自演荒らし作戦。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 19:50:45

                          どうして暴れても
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  いつも失敗するんだ
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   悔しいぃぃ…
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛どうして自演しても
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ    いつもばれるんだ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ      酉なんて使うんじゃなかった…
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ        これじゃ本当に基地外猿だな…
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃←キチガイ「粘着」病気猿◆QfF6cO2gD6
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 19:54:41
>>86
> もしそういった省電力の粘着キチガイリアルニートBSD厨◆QfF6cO2gD6に気違いアスペルガーの強制措置入院より
> 性能が良い粘着キチガイリアルニートBSD厨◆QfF6cO2gD6クーラーを使った場合、
> 気違いアスペルガーの強制措置入院を使った場合に比べ、
> 粘着キチガイリアルニートBSD厨◆QfF6cO2gD6自体の動作に違いはありますでしょうか?
無いと思ったがな。いずれにしろ発狂する。
あんまり詳しくないけど、キチガイは強制措置入院させれば万事解決すると思う。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 20:55:50
数年間粘着した猿の特徴を。

丁寧な言葉遣いに過剰反応し、とにかく善意の質問するするレスへ向かって何度も連投し問題解決を邪魔するが
どうみてもお一人様です。ありがとうございました。

精神病院 入院 精神科 基地害 救急車 自作自演 精神障害 自己紹介 監獄

↑これらを使ったレスに対してはとにかく脊髄反射が起こるで、
何かしらの形で復讐しようとするようです。


このレスにも反応してくる奴=BSD厨本人です。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 23:56:09
どなたかportupgrade出来ない私を助けて下さい。

portupgrade -aでアップグレードしようとすると
can't cd to /usr/ports/sysutils/portupgradeと出るので、
portupgradeが/usr/ports/ports-mgmtに移動したと思い、
/usr/ports/ports-mgmt/portupgadeから#make deinstallを試みた
ところ

On FreeBSD before 6.2 ports system unfortunately con not set
default X11BASE by itself help it a bit setting X11BASE=${LOCALBASE}
in make conf. On the other hand, if you do wish to use non-default
X11BASE, Please set variable USE_NONDEFAULT_X11BASE.
*** Error code 1

stop.

と出ます。
Xウインドウは普通に# xinit で立ち上げることが出来るのですが、
xorg.confか何かの設定に問題があるのでしょうか?

0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 00:07:10
読んでのとおり、make.confか何かの設定に問題がある。
が、どんだけ更新さぼってんだよ。
まず6.3に上げてから、/usr/ports/UPDATINGとじっくり向き合うか、
ports全部消して入れ直した方が早いと思う。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 00:11:16
>>72
( ゚Д゚)ハァ?どうみてもキチガイはお前だろ基地外ニート猿(笑)、年中無休発狂妄想爆裂憤死寸前粘着真性キチガイ包茎池沼病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6は今すぐにマジでとっとと発狂してビルから飛び降りて自殺して死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねwwwwwwwwwww
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 00:12:11
>>95
レスありがとうございます。
すみません、回答いただいた内容が高度過ぎて全てが理解出来ません。
FreeBSDはバイブルを見ながら勉強している最中です。
make.confはいじってないのですがpakageをインストールすると
設定は変わってしまうものなのでしょうか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 00:13:03
>>94
更新サボリすぎで噴いたわw
ちゅうかちゃんと警告してくれるのね…
1年半以上は放りっぱなしだったろ?
>>95も言っているが最初から入れなおしたほうが確実だよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 00:20:41
>>98
すみません、ありがとうございます。
周りにFreeBSDをやっている友人がいないのでとても心強いです。
一度Portsを全て削除してからもう一度入れ直してみます。
FreeBSD6.2はバイブルに付属のものをそのままインストールして使って
います。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 00:25:10
本の付録は古すぎるから、
6.3のCDイメージをダウンロードして焼いてから入れた方がいいよ。
7.0でもいいが、本の記述をある程度追うなら6系の方がいいのかな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 00:26:38
本の記述を追うならそのまま付録のをつかえばいいよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 00:50:52
>>94>>97>>99
> make.confはいじってないのですがpakageをインストールすると
> 設定は変わってしまうものなのでしょうか?
>>94のメッセージは「おまえのOSは古過ぎて当時の設定が
いまのportsシステムに合わないから、make.confを自分で弄って
今のportsにとって適切な内容に直せ」という旨が書いてあるんだが……

とりあえずの解決策として、
「付録の6.2Rをそのまま使うならportupgrade禁止、
6.3Rか7.0Rにアップグレードなら portupgrade してよし」
を提案する。アップグレードしない場合、
> by itself help it a bit setting X11BASE=${LOCALBASE} in make conf.
あるいは
> Please set variable USE_NONDEFAULT_X11BASE
の意味を理解しなければ、portsを全部消してもまた同じ結果になるだけで
意味が無いよ。


0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 00:54:07
すいません、質問させて下さい。
今、鯖マシンのシャドウベイが埋まってしまっているので、Port Multiplierの製品を購入しようと思っていたのですが、
ttp://solaris.sunfish.suginami.tokyo.jp/blog/2007/02/sas3041xr_pm5psata2_1to5_nativ.html
と仰られている方や
Daily topicsの方にも
ttp://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200804/14
とあるので、これはまだcurrentで実験的にしか対応していないと諦めるしかないでしょうか。

ボードのメーカサイトにはいくつか「FreeBSD対応」と書いてある所があったのですが。。。
(ex, http://www.highpoint-tech.com/Japan/rr2314msjp.htm
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 01:20:28
>>100 >>102
非常に参考になります。レスありがとうございます。
今の自分のスキルでは
> by itself help it a bit setting X11BASE=${LOCALBASE} in make conf.
> Please set variable USE_NONDEFAULT_X11BASE
上記の意味が全く解らないのでFreeBSDをアップグレードするか、>>101さんの
おっしゃる通りPortupgradeをせずに本の記述を追う事にします。

それとXウィンドウに関する事なのですが、現在KDE3.4.0をバイブル付属の
インストーラからインストールし、パッケージをインストールして
日本語入力(SCIM)が出来る処まではできました。
しかしKonqueror等のウィンドウそのものが未だ英語のままで、どの
パッケージをインストールすれば日本語になるのかが分かりません。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 08:49:37
最低限、「本」の正体は明らかにしといた方が良いと思うがなぁ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 10:07:05
>>105
すみません。
FreeBSDビギナーズバイブルという参考書です。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 19:39:01
>>99 に「バイブル」ってすでに書いてあるじゃんw
それに、「本」の正体が明らかになったところで
新たなアドバイスができるわけじゃなしw
>>100>>101 が言ってることがすべて。好きな方選べ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 10:20:49
6.3にqpopperを入れて、メーラーから受信しようとすると、
相当待たされてから、受信が始まります。
mail.logを見ましたが、原因が分からず、message.logを見ると、
怪しげなエラーが出ています。dracは導入していません。
dracを使うように設定もしていません。(どこかに自動的に設定されているのかもしれませんが)
検索しても、RPCの説明が書かれているサイトしかヒットしなくて、お手上げ状態です。
どなたか、分かる方いらっしゃいますか?

Jun 18 10:13:53 www qpopper[56086]: [drac]: dracauth returned -1: localhost: RPC: Port mapper failure - RPC: Timed out
Jun 18 10:13:53 www qpopper[56086]: Stats: user_name 0 0 0 0 123.456.78.9 123.456.78.9
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 10:49:28
>>99>>106
バイブルのCD、DVDはFreeBSD5.4じゃないの?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 10:51:06
>周りにFreeBSDをやっている友人がいないのでとても心強いです。

友人がいないと心強いのか? よくわからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています