FreeBSD 初心者スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 10:09:31gspcaでLinuxレイヤーが実装された素晴らしいという話はあっても
gspcaで動いたいう話がGoogleで一件たりとも見当たらないからだめなのではないかと
製作者のサイとですら確認している様子はない。
そもそもQcam QVP-61系はOV51x(9?)系じゃないだろうか。
LinuxだとGSPCAドライバとかいうやつ。
zineとかvlcとかffmpegとかV4L対応のソフトでキャプチャデバイスとして
/dev/video0を選択して
うまくいくか悲惨な結果になるか確認するよろし
現在購入可能でFreeBSDで動いた実績があるのはZ-102くらいだと思う。
その実績というのもパフォーマンスは低い模様、画質も悪いし
FreeBSDでドライバが安定するのはカメラが市場で販売しなくなるころくらいだから
それでもQcam QVP-61は捨てずに取っておけば2年後くらいには7.0,7.1,8.0で
gspcaかGSPCAのlinuxコンパチドライバがちゃんと動く様にはなるとは思う。
待てなければやふおくとかでELECOMのUCAM-C1C30SVを手に入れるしかない。
そうでなければ自分でソースに手を入れるしかないけど量が多すぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています