トップページunix
1001コメント236KB

NetHack 地下:38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00012007/07/24(火) 02:58:37
! - 呪われていない啓蒙の薬
あなたは自分自身が判るような気がした...--more--

あなたは厨房である.
あなたは反感をかっている.
あなたは煽りの耐性を持っている.
あなたは安全にレスすることができない.
--more--
その感じはなくなった.

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

前スレ: NetHack 地下:37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180263764/

過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch

その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch

NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0951名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:12:11
変化と変化制御もなさそうだしなぁ。

>>949
呪われた虐殺の巻物か怪物を作る巻物にでも賭けるかな?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:13:52
>>946 たしかにかなり油断してました。
ちなみに鉄製装備はずしたら、怪物を作る魔法の成功率が44%になったので
今それで粘ってます。
>>945 >>948 マーカーあります!!そうか!大地の巻物つくればいいのか!!
やってみます!うぉっぉ希望がみえてきたあ〜!
皆さんアドバイスありがとうございまます!
09539522007/09/16(日) 20:36:22
・・・ってよ〜く考えてみたら
-------
.}}}}}| <- 角っこの部分で岩が押せないっっっ!!
}}}--}|

やはり餓死するまで、怪物召還するしかないみたいですね・・・。

@<皆さん、生きてここを抜けられたらまた・・お会いし・・ましょう・・・。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:38:58
そして結局#quitしたとさ
お し ま い
0955名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:40:26
岩、押せるような気がしたけど……まぁいいや
0956名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:42:55
地底の城で途方に暮れていたVが
突如ひらめいてマーカを握りしめる図
イイ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:43:51
いや、押せないか。ごめん。

でも、角に行ってから大地の巻物読めば、とかいうのはもう遅いよね
突き当たりの壁は、穴掘りで壊せるかもしれないけど
0958名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:47:08
岩は鶴橋で砕いて、角でまた大地の巻物じゃだめ?
もうマーカ足りないか
0959名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:47:09
塔じゃなくて城か
ここまで来てるならeel族虐殺していてもおかしくないんだが
他には呼吸の魔除けで水中歩行するってのもありか
マーカー使って変化の杖に充填出来ればまだいくつか手があったかも
0960名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:48:50
ポリパイルで作った浮遊の薬だけで特攻なんて自殺行為したんだし
そんなアイテム持ってるとも思えんのだが
0961名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:48:56
最期の1ターンまで足掻くのもまたNetHackの楽しみのひとつ
頑張れ
0962名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:52:33
そーいや呪われた瞬間移動の巻物という選択肢は無かったんであろうか
0963名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:53:43
>>956
それで解決できたりしたときの快感は計り知れないよな
0964名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:56:26
Vなら岩の脇を進めるでしょ。全裸で。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:56:26
俺も同じ事考えてたんだが
運命のオーブのレベルテレポートって使えないのかな
Vで昇天したことあるけど使ったことないから分からん
0966名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 21:00:13
レベルテレポートとか、魔法の入口をつくって移動するのは、
テレポート禁止フロアでも可能

それで何度か救われた
0967名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 21:02:34
テレ朝でドリトル先生の声を聞いた。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 21:04:02
浮遊の薬で城突っ込むってどんだけ
0969名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 21:07:08
まじか?
運命のオーブ使えるのか?
0970名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 21:16:23
オーブは使ったこと無いけど、
エチオピアの目と呪われた瞬間移動の巻物によるレベルテレポートが出来て、
運命のオーブが使えないことはあるまい

……と思うが、何か不安になってきたな
で、ウィザードモードで試してみた。使えた。以上
0971名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 21:25:11
誰か次スレよろ。俺、医者でプレイ中だから無理。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 21:28:42
検証乙
運命のオーブの強さは本当に異常だな
願いもうまく使えば城以降ダメージで死ぬことほとんど無くなるし
武器にも恵まれてるVは優遇されてるな
0973名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 22:33:18
皆さんこんばんわ。
城の堀ではまっていたVです。
大地の巻物つくりまくってなんとか抜けることができました!
あぁ・・・皆さんに相談してよかった。そしてあきらめないで本当にヨカッタ。
いまゲヘナですが、やっぱり浮遊アイテム探してます。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 01:05:18
>>973
おめ〜
その後あっさり死亡、とかしてないといいな

そしてもうスレ立ての季節か…
0975名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 06:15:19
>>973
おめー
しかし何でゲヘナにいるんだい?
浮遊装備なら城にある願いの杖使えば一発じゃないか
装備に燃えない耐性がなくてボロボロになったりとか
ジョウビレックスフロアで立ち往生とかしそうな予感
準備のために死の谷から出てレベルテレポートで迷宮に戻ったほうがいいかもね
0976名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 06:22:40
ついでなので次スレ立ててきたよ

NetHack 地下:39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1189977708/
0977名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 07:04:26
>975
願いの杖はまだ取ってない状態だったって上で言ってるよ

昔浮遊の靴で裏口に回ろうとしたら途中にいた金ナーガに破壊されて困った事もあったな
そのときはどうにかして解決したけど(詳細はよく覚えてない)
0978名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 07:37:40
>>977
いや、途中ではまったのは分かってるんだが
裏口からすぐ死の谷に抜けるより
正面に戻って城を攻略すべきだったんじゃないかと思って
うまくいけば防具倉庫に浮遊の靴あるかもしれないし

俺がVで初昇天したときはゲヘナ突入時十分強化して
燃えない耐性つけた韋駄天の靴、水上歩行の靴、浮遊の靴を揃えてたな
ミュルニールも使うから指輪にはあまり頼れないし
一方でクエスト攻略は浮遊の薬のみで攻略してた
中盤までは本当にアイテム運無かったんだよな…
0979名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 08:32:13
「最後の一手までねばる」って、最近しなくなったなあ
がんばれば解決できるかもしれない状況でも「あーもうダメダメ、#quit」って諦めちまう
悩むよりふつーに最初からやり直したほうからラクだとか思ったり
0980名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 08:38:12
見張りが寺院から出てってくれない。
見張りってプレイヤーのアイテム拾ったり使ったりする?
0981名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 09:04:11
i < #nameでアイテムに自分の名前を書いておけば使われないぞ!
  そもそも落ちているアイテムはすべてお前のものではあるまい!

マジレスするとペットが倒した見張りのアイテムを
見張りが回収してるのを見たことが無いから拾うことは無いんじゃないかな
見張り生成時に薬持っていたとかなら飲んだりするから道具は使うだろうけど
0982名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 09:08:50
ありがとう。鍵も出なくて、アイテム残してくの不安だったんだよ。
しかし、何年もやってないと忘れちゃうなあ。

反射の魔よけは無事回収したけどその後死にました。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 09:53:51
見張り怒らすと武器投擲→回収とかしてくる
怒ってると拾うのかな?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 10:43:48
敵対的→アイテム拾うし使う
友好的→アイテム拾わないけど使う
ペット→装備品のみ拾って使う。その他のアイテムは拾うけどそのままドロップ

じゃないか?ソース見てないけど実感として。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 12:55:22
初めて城到達。

何かこの先注意することある?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 13:00:05
やる気の減退に注意
0987名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 13:12:47
& < 特にありません
0988名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 13:16:35
OoFは強力だが魔法防御がないのが使いにくい
重いし他のクラスだとあまり使わない
0989名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 13:29:05
>>984
気になったのでwizard mode起動して調べた
友好的、飼いならされたアレアックスを召喚してみた
友好的なほうはアイテムを拾わないが同時に生成されたアイテムは使う
一方飼いならされたほうは落ちていたアイテムを拾い
置いておいた完全回復の薬も使い、GDSMも装備した
ニンフでも実験したいが奴らは寝た状態で生成されるぽくて
起きていて友好的な状況を作り出す方法が面倒でやめた

犬や猫が回復の薬を使わないのは手が無いからかもしれないと思った
0990名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 14:58:08
ニンフの横でキック素振りで起きるんじゃね?
0991名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 15:02:49
ぼこぼこにしてやんよのAAを連想した
0992名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 15:16:16
確かにキック空振りで起きた
友好的なニンフに対して祝福されたレベルアップの薬置いてみたけど拾ってくれない
飼いならされたニンフも何故か拾わない、自分の持ってた物体を探す薬は拾うんだが
盗むだけでなくそこら辺に落ちてるアイテムまで抱えているイメージがあったが違うんだな
0993名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 18:51:12
n < バカ!あなたのだから盗むんじゃない・・・By山
0994名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 18:56:43
友好的な寝ているモンスターを起こすのは壁をキックするのがデフォな
俺はグリッドバグ以下ですか。そうですね。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 19:48:23
i < そういうときは歌うんだ!



n @ < ヴォエ-----

n %h
0996名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 22:16:03
@ < よしっ!烏賊兄弟が居ない隙に俺たちでスレを埋め立てるんだ!


....@ ' ^^^^ < えっちらおっちら…頑張って穴を埋めるぞ

0997名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 22:18:04
@    ^^^^^ < ハァハァ、疲れるぜ。それに岩が足りない…


@ < !そうだ、巻物あったっけ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 22:19:55
? - よしのやぎゅどーんと書かれた巻物

@ < これ確か倉庫番で見つけたやつだから、大地の巻物だよな。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 22:20:28
' ' '
' ' '
' ' '
1000名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/17(月) 22:22:00
i < 気になる続きは次スレで!

NetHack 地下:39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1189977708/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。