NetHack 地下:38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@
2007/07/24(火) 02:58:37あなたは自分自身が判るような気がした...--more--
あなたは厨房である.
あなたは反感をかっている.
あなたは煽りの耐性を持っている.
あなたは安全にレスすることができない.
--more--
その感じはなくなった.
シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。
前スレ: NetHack 地下:37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180263764/
過去ログアーカイブ(NetHack Portal):
http://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
その他のバリアント、スポイラー、関連リンクなど
http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch
NetHack/SLASH'EM入手先:
- NetHack Official page (英語)
http://www.nethack.org/
- JNetHack Project (日本語)
http://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM Homepage (英語)
http://www.slashem.org/
- JSLASH'EM Homepage (日本語)
http://jslashem.sourceforge.jp/
- NetHack Portal (日本語)
http://nethack-users.sourceforge.jp/
0736EMの話ですまんけど
2007/09/05(水) 23:52:08場所ね)からミミックに向かって生命力吸収の杖を振ったら盗人扱い
されて店主に殺されたんだけど、これは痛いのかそれとも何か元ネタが
あってのことなのか誰か解説してくれよ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 00:00:250738名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 01:58:38それがあ無力化されたんだろ。
ミミックが商品を踏んづけているのは良くあること。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 05:55:53以前、フォルダごとコピーして別のPCに持ってったらエラーが出て悲しい思いをしたんですが。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 06:08:37exeファイルのプロパティのコマンドラインとアドレスが一致してるか確認してみて
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 06:30:220742名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 07:02:530743739
2007/09/06(木) 07:48:57のが普通でしたか。すみません、WIN上でNH2000+5でやってるんでパス
とかでは無いかなーと。セーブデータ修復しますか?みたいに言われて
出来ずに落ちるって感じだったと思います。ヘタレで申し訳ない…
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 09:57:31そういやここUNIX板だっけ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 10:40:36(2000+5は分からぬが)
いっぺん他のセーブデータを作ってみると分かりやすい
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 11:31:130747名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 11:53:21序盤はある程度共通してそうなので、中盤・終盤以降
両者とも昇天可能な熟練NetHackerという前提で
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 12:16:39死ぬのを恐れるか、次があるさと割り切るかで分類するのなら、
むしろ序盤にこそ違いがあると思う。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 12:47:360750名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 13:15:080751名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 14:15:55滅多に倉庫番以降進まない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 15:21:46自分で調べろと言いたいところだがガン無視されてて可哀想なので以前の研究結果を教えてやる。
モンスターには「とても素早い」特性がなく、薬も魔法も靴も全て半永続的な「素早い」特性として扱われる。
つまり杖か薬があればペットの分の靴は要らないってことだ。
あと詳しい数値に関しては墓堀で探せ。
・・・それと関係ないが、モンスター自身が「素早い」特性を持たない限り韋駄天の靴は修正値にかかわらず優先される(呪われてなければ)。
他の靴を履かせたいなら加速の杖で特性を持たせてやるといい。
0753735
2007/09/06(木) 16:56:12レスありがとうございます。
モンスターは素早いのみ、ということは1.33倍ですか。
ということは
@の速度12>16>20
ドラゴンの速度9>12
麒麟の速度18>24
戦闘用の馬24>30
ドラゴン遅っ。EMでペガサスライダー目指すか…
ともかく勉強になりました。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 15:49:27windowcolorsというオプションがそれらしいのですが
http://www.azol.ru/Downloads/defaults.nh
>OPTIONS=windowcolors:status white/#000000 message white/#000000 menu white/#000000 text white/#000000
ここに書いてあるのをコピペしても無理でした
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 17:39:15なかなか難しかったー、アルコンさえ出現したし
>>754
よくわからんがこれは?
http://nethack.wikia.com/wiki/Options#windowcolors
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 19:59:550757名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 23:01:01ttp://www.4gamer.net/news/image/2007.07/20070730120628_12big.jpg
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.07/20070730120628detail.html
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 23:09:42GUI版: 知らん
Win32y版: COLORオプションで好きなように変える
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 03:08:190760名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 05:16:16なんでNetHacker向けなの?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 08:05:25願うとき大変なので欲しくないですとも!
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 09:27:100763名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 09:50:350764名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 11:37:53跳ね橋に潰さされたりしてきた僕ですがこの度ワルキューレで昇天しました。
HP500ちかくあったのに200以下まで下がって冷や汗かきました…
次は何でやろうかな。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 15:20:53おめでとー
騎士とか考古学者とか中庸っぽいキャラで
魔法の活用法とかを勉強してみるってのはどうだい
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 16:22:17想像しただけでぞっとする・・・このうっかりさんめ。
レンジャーとかどうよ?短剣や弓矢の連射は終盤戦でも強力。
divination系魔法も使えるし。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 17:20:46俺も最初はワルキューレだった。次は薬師だった。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 17:41:15殴り殺されなくなってからの気の緩みが一番怖い
大量の敵が居るところで争いの指輪つけてて自分のターンになるまで
space 押して流してたらグリーンスライムに同化された
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 17:57:05延長線上に扉があって店主怒らせちゃったorz
なんとか下のフロアに逃げ切ったけど、鉱山への分岐が2Fにあるぜ。
0770764
2007/09/08(土) 17:57:53結局願いの引きだけで昇天した初心者に毛が生えた
プレイヤーなので、次も強いキャラで行きたいですね。
侍でちょっとだけやった後はワルキューレしかやったことないので
次は非戦士系かな?
>>765
というわけで魔法系で強いキャラはあんまりいないですかね?
ワルキューレはは殆ど識別と魅了しか使ってないからなー。
>>766
以前このスレに書き込んだら「ほんとに初心者だな…」
「らめぇ、脳みそすわれちゃう」等々いじってもらいました。
なるほど、飛び道具系ってのもありかー。
>>767
ワルキューレ、やっぱ強いですよね?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 18:01:26思い切って魔法使いを選んだ方が強くて良いと思うけどね。
騎士みたいに中途半端に打たれ強いと、Elberethの使い方が覚えられないし。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 18:05:36開始時の引きによっては願いも鞄も下賜もなにもなくてもかなりのとこまで行ける。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 18:18:500775名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 18:30:08何よりもマジックベーン優先が凶悪すぎ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 18:33:49同化って life saving では防げなかったと思うので気をつけて欲しい
(もしかしたら付けてなかっただけかも...)
We are green slime. Resistance is futile.
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 18:53:45star trekのボーグの口癖な
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 19:50:19ネタの解説するなよ。
かわいそうだろ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 20:09:32目隠し(orタオル)出現せず。カメラはあるんで必要なときだけ
ピンポイントで活用してたが、あと2回でチャージ切れだ。充填も
出ないし。
反射も無いので、eが恐いぜ…nは虐殺しちまったんでちょっとは
安心だけど、やっぱ平凡なミスで死にそうな気がする。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 20:30:48vanillaしかやったことないけどeは飛び道具で倒せばいいような気がするけど。
目隠しがないとどっちかというとRやLが怖い気がする。あと黄色いNとか
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 22:11:570782名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 22:21:28けどなー。
しっかし、クエスト四つこなしてまだ出ません。<目隠し
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 23:14:530784名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 23:39:16メデューサの時は lightning で盲目を得たが... テレパシー活用できないのはかなりつらい。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 07:07:28これはMレベルにでるけど
鍵がないのも地味に痛い
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 07:18:430787名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 08:08:160788名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 08:36:280789名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 09:05:400790名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 09:40:120791名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 11:38:56見えなくする、だけが目的じゃなくて、テレパシーを引き出すのも
目的だからな。
…闇市で目隠しその他色々揃った。これがあるのを忘れてた。
しかし最終装備や必要アイテムがほぼ全て揃ってしまった。願いは
序盤の1回だけなんだけどなぁ。余りにアイテム運が悪く感じて、
アイテムの山に1回だけ変化の杖を振って反射の盾をゲットしたけど
ポリパイル無しで逝けたかも…。
ところでメイン武器をクエストアーティファクトの杭にしてるけど、これ
意外と強いね。まだスキルを上げてない状態だけど30近くのダメージを
安定して与えてくれる。グレイスワンダーも持ってるけどこっちのが
強いよ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 13:33:19埃はすぐ消えるんだよな……
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 13:35:130794名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 13:59:010795名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 14:04:56浮遊して消えにくくするという手もある・・・
けど、面倒だし投擲できないしと問題は多い。
ところで墓堀眺めてて思ったんだけど、
EMwikiのほうにも服装コーディネートガイドが欲しいな。
皆どんな感じで最終装備選んでるのか気になる。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 14:08:01そうすれば誰かが書きたしてくれる
それがwiki
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 14:30:46グリッドバグの大群が一心不乱になにかを床に書いている.
xxxxxxxxx
xxxxxxxxx
xxxxxxxxx
xxxxxxxxx
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 16:24:580799名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 16:50:390800名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 18:33:350801名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 19:26:110802名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 19:51:030803名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 20:05:590804名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 20:26:290805名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 22:19:310806名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 22:19:490807名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 23:04:400808名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 03:01:42Uとか魔法は微妙にダメで二刀流不可だから反射の盾、魔法を防ぐクローク、漆黒ドラゴンとか結構便利。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 03:41:31どの職業で始めても、必ずエチオピアの目持ってるし。
何か手軽に魔力回復する方法が欲しいなぁ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 08:58:190811名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 11:16:03まるでWINDOWSにはユーザ管理機能が無いみたいじゃないか・・・
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 11:30:350813名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 11:32:45ぼけっとしながらポリパイルの準備してたら、箱開ける時にaキーに指当たったの気付かずに…
たまたま小文字Lに割り当てられた変化の杖へし折ってベースキャンプ壊滅www
さて仕事するか
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 13:42:40店主とか殺したり倉庫番で岩壊したりしても運が下がらないということでしょうか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 13:45:50http://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?%B9%AC%A4%BB%A4%CE%C0%D0#notefoot_1
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 20:34:300817名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 20:38:380818名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 20:46:242 蹴る
3 問題なく識別
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 20:50:14で判別
( - 袋 {600}
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 21:07:33袋に入れてから取り出せば呪われていようが無問題なのか
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 21:26:330822名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 21:30:213.石を入れます
4.取り出します
簡単にできるじゃねえか
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 21:35:27のか。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 21:38:110825名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 22:38:500826名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 01:42:25せっかくいいペースだったのに…
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 05:05:12盲目状態ではないし指輪を装備したときのメッセージも正常です
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 05:09:490829名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 05:33:58i < それは「見えないものが見える呪い」をかけられた状態だ.自分の属性の祭壇にElberethと刻めばなおるぞ!
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 17:44:33おそらく泉の水を飲んだか、神から称号を賜った事でそいつを得たんだろう。
他にもいろいろな方法で得ることが出来る、詳しくは墓掘を参照する事。
尚、その能力は、後半の魔術を使う敵と戦う時、結構重要になってくる。
まあたどり着ければの話しだが、取り敢えず勉強にはなったかな。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 20:44:080832名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 20:53:570833名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 21:22:40今日も考古学者(秩序)で 倉庫番まで行けるのは天狗さんのおかげです。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 23:40:54秩序だけあって律儀で親切だ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 23:45:14こんな敵いたっけ、と思うもののなかなか強い。商店の売り物の武具を勝手に装備したりして
やりたい放題だ。こいつ何食うんだろ。
ところでクラムが二枚貝ではないことを今日初めて知ったぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています