Windows使いが覚えておくと便利なUNIXコマンドー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 15:39:550042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 20:46:43客先の環境によってはUNIX(FreeBSD)なんで、cdやlsは知っているんですが、
エディターなどでどうしていいのか戸惑います。
WindowsはMS-DOS3.3Cの頃からの知識で何とかなるのですが、
UNIXやLinuxのコマンドに関して、おすすめの本があれば教えて下さい。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 22:06:280044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 10:22:490045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 11:21:03UNIX についても cd、ls を知ってる程度で何とかなると思うよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 11:54:030047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 14:30:36セクシーエンジニアなんて笑ってれば良いんだよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 01:53:50(・L・). |
◎(^ω^)ヽ .|
(3⊂∩∩ノ .|
| | | | (^ω^;) \WWWWWWWW/
| ∪∪| | ( ̄\ ヽ < 窓なんか捨てて >
| || |. | / 7ヽ / < UNIXでこいよ! >
(__)(__) | / ./ `ーi < ベネット!! >
| し' ⌒i /MMMMMMMMM\
|/ / ̄| |
(__) (___)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 03:11:590050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 11:16:55UNIXのコマンドうんぬんは、先輩と一緒に現場に行ったときに話題になった程度です。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 11:38:140052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 13:14:570053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 13:35:57それだけなら何の勉強かもわからないし
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 20:49:070055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 21:17:200056名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 21:21:430057名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 21:23:11>>55
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 22:36:390059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 23:34:59>>58
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 23:45:510061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/31(土) 18:51:33本1冊買ってでも(自腹切って)色々試してみる方が先なんじゃないの?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 08:13:140063名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/04(水) 14:03:250064名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/04(水) 22:57:19それだったらキーバインドをを体が覚えています。
提言してみます。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/05(木) 02:34:02DOSBOXで漢字フォント入れて似たような事やってたけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/05(木) 10:30:550067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/05(木) 10:43:400069名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 23:53:350070名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 12:41:180071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/06(木) 13:23:48007242
2009/04/08(水) 23:49:30「dir」と打ったら笑われました。
UNIXのmanは便利ですね_| ̄|○
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 22:29:57おい
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/25(土) 20:46:27お願いだからもう開発もhaltしちゃってよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/28(火) 12:29:46でいいっしょ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/03(月) 23:30:220077名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 15:14:340078名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/15(土) 09:53:450079名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 21:38:13ls, cat, echo, wc, tr, grep, sed, awk, sort, uniq, join, find
あたりが使えるだけでかなりの操作ができる
次は /bin の下にある基本コマンド群の習得かな
その次に vi の操作とシェルスクリプトを学ぶって感じ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/21(金) 23:06:250081名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/26(水) 00:23:53基本技だな
c:\>ifconfig
$ipconfig
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/26(水) 03:48:270083名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 23:16:030084名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 12:24:17viの保存して終了(Shift+Z+Z)が分からず、
先輩に電話で指示されながら怒られました。
いやー、自分の知識のなさが申し訳なくて、ちょっと泣きそうになりました。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/07(水) 22:31:39# rm -fr ./*
##どっかから「ぎゃー」って悲鳴が上がったら成功。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/24(土) 18:56:52http://i25.tinypic.com/ae15io.jpg
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/26(月) 17:56:46常々感じる
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 13:45:030089名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 18:13:150090名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/29(木) 19:05:280091名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 14:02:30入門機が70万超…
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 15:16:15.12誰かれ構わずー罵倒してムリにー喧嘩しようとするー♪
だけど屁垂れだからー自演しないと口論もできないの〜♪
糞キモいね〜(笑)〜うん子ー♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています