>928
>929
929です。 Fast Data Access MMU Miss は Sparc の
bootmode を diag とかにしていくとboot時にこれがでることがあるのだね。

昔ボードでOS移植作業していて、MMUつきのcpuのエラーコードを中途半端に
覚えていたので、正しくブートしていてその途中ででているとしたら
CPU/メモリ回りのハードエラーでマシン壊れているのだとおもったが、
boot モードが違ってたらまだ望みはある。

だから bootmode を normal にする。って、どうやるか忘れた。大昔のはジャ
ンパーがあったりしたが、ここではUltra5 みたいだから openboot のコマンド
で変更かな。openboot のマニュアルみればでてるとおもうよ。

あとは google でしらべれるなり docs.sun.com でみればOK。

ただし、実際にCPU/MMU/memory 回りがおかしい可能性も 0.1 % くらいはあるかも。
Good luck.