秋葉原に程近いIT会社の課長、上村です。

>>818
いえ、マシン名は確か、Ultraなんたらっていうものでした。
型番は1ケタだったような?Ultra2ですかね?2CPUですよ。

Ultra5/10やBladeではないと思いまうす。なぜならIDEバスがないので。
オールスカジーの機種だったと思います。かなり重いスチール製の
筐体でした。

型式からしてかなりの年代モノと思われますが、簡単な
社内サーバとして活躍してくれているので、他の機種への
リプレイスは考えられていません。でも、今だったら玄箱でも
サーバ立ち上げられるんですよね、NetBSDですけどw

なんか前課長がSolaris9+Ultra2という組み合わせは、
「SMP構成(Dual CPU)だから処理が軽い」ということで
置いていったそうです。

リードミィを見てもう一回ジャンパの位置確認してみます。