トップページunix
1001コメント279KB

NetBSD その21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/30(土) 20:51:57
``Of course it runs NetBSD.''
_ノ⌒ゝ
\  ´-ヽ
 \ノ⌒ヽ
 NetBSD
    \
ttp://www.netbsd.org/

前スレ
NetBSD その20
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1171070417/
0989名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/29(月) 00:49:25
>>917
なんとか OpenLDAP でユーザー認証できるようになったよ。まだ多少納得しきれん点は
残ってるが。
pam-ldap は入れてない。amd のマップも LDAP に持って行きたい。さっき
amd2ldif ってスクリプトがあるとこまでは調べた。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/29(月) 00:53:16
>>957
BSD まとめちゃってる時点でダメだな。閉鎖性ってのは某BSD だけだろ?
それと、Linux が仮想内蔵するとなんで Xen が要らなくなったりするんだ?
仕組みわかってっか? Linux の評価もちゃんとできてないみたいだが。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/29(月) 01:50:22
pcc 本気で使うみたいね。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/29(月) 15:14:12
たくさんのgcc依存な所を直してくれるのは嬉しい。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/29(月) 22:22:35
>>992
gcc 依存って具体的には? __attribute__ とかの類? もっと微妙な依存?
で「嬉しい」のは何故? gcc 以外でコンパイルしたいから?
0994名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/30(火) 00:37:48
>>993
GPL汚染から脱したいということじゃないの?
自分は開発者じゃないけど、GPL freeのほうが幸福だと思うよ。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/30(火) 07:09:31
gcc独自文法とGPLは関係ないのでは?
0996名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/30(火) 08:56:37
実装が 2 つあるのはいいことだよね。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/30(火) 12:55:30
gccじゃなくなるのは単純に嬉しい
0998名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/30(火) 14:21:02
なに、gccを捨てると?
3.1 でヒヨっているが、そんなことになっているのか。
怖いな〜。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/30(火) 14:25:26
そうしてまたリリースが遅れる、と。
1000名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/30(火) 14:26:45
次スレ

NetBSD その22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193320963/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。