NetBSD その21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 10:31:59> 処理しやすいテキスト、
そんな低次元な話はしとらんwww アーキテクチャの違いをできるだけ
単一のソースコードにまとめるように考慮されてるってこと。
C言語で書き直して最初にポートしてみたとたん、極めて変更箇所が少ないことが
わかった。で、その後脈々と受け継がれてるんだが、そういう文化的なことは
まるで断絶しちまってる。
カーネル出力が乱雑なのは中身が乱雑なのが表面に出てきてるだけ。
Unix さわってた連中がいっぱいいてああなってるのはちょっと信じられん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています