SMPはカーネルが対応しないとねー NetBSDも頑張ってるんだけどね
Debian GNU/Linuxは2.6系カーネルでSMP対応してるし、もちろん
SPARC版Solarisでも対応済み。ときたまDebian(sparc)入れたい
衝動にかられたりするw

でもNetBSDの見通しの良さは一度経験しちゃうと手放せないよなあ。
Linuxはなんか変なものがいっぱい/usr/bin以下に放り込んであるし。
Solarisはやたら重い。ハードにとっては最適化されたOSなんだろうけど。

その点、NetBSDはsysinstのデキはイマイチだがコマンドは必要最小限に
絞り込んであるし、*BSD畑を歩いてきた人には使いやすいのではないかな。
ドライバのハックも楽しいし。