トップページunix
1001コメント279KB

NetBSD その21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/30(土) 20:51:57
``Of course it runs NetBSD.''
_ノ⌒ゝ
\  ´-ヽ
 \ノ⌒ヽ
 NetBSD
    \
ttp://www.netbsd.org/

前スレ
NetBSD その20
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1171070417/
0345名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/12(日) 21:10:35
ThinkPad 240にNetBSD 3.1をインストールさせていただきました。
今まで何度かNetBSDをインストールしたことがあり、しばらく使っているのですが
不明な点があるので、質問させていただきます。

まず一つ目なのですが、起動後にログインしてCtrl+Alt+F2などでコンソールを切り替えると、
再度、Ctrl+Alt+F1(F3,F4も同じ)を押してもコンソールが切り替わりません。
dmesgをみると、wsdisplay0: screen 1... と言う記述は4までありますし、
起動時にCtrl+Alt+F4等で一度は切り替えができます。 一度切り替えると、他のコンソールに
変更できなくなります。

もうひとつは、インストール時にネットワークの設定をしてFTPからインストールを行ったのですが
インストール後にネットワークに繋がっていません。
ネットワークアダプタはBUFFALOのLUA-KTXというUSBタイプのものです。 dmesgでは、url0となっています。
ifconfig url0の結果は、
url0: flags=8843<UP, BROADCAST, RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
address: 00:07:40:.....(伏せておきます)
media: Ethernet autoselect (100baseTX full-duplex)
status: no carrier
inet 192.168.0.202 netmask 0xffffff00 broadcast 192.168.0.255
inet6 fe....%url0 prefixlen 64 scopeid 0x2
となっています。
/etc/ifconfig.url0の内容は
up
192.168.0.202 netmask 0xffffff00 media autoselect
と記述されています。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/12(日) 21:11:20

ネットワークに繋がっていないと判断させていただいたのは、
ルータにpingを打っても
# ping 192.168.0.3
PING 192.168.0.3 (192.168.0.3): 56 data bytes
と表示され、しばらく待っても何の反応もありません。
インストール時は、ftpサーバにつないでファイルをダウンロードしていたので、ハードは大丈夫だと思います。

デバイスを起動後に抜いて挿入すると、
url0 at uhub0 port 1
url0: MELCO BUFFALO LUA-KTX, rev 1.10/1.00, addr 2
url0: Ethernet address 00:.....
ukphy0 at url0 phy 0: Generic IEEE 802.3u media interface
ukphy0: OUI 0x000000, model 0x0000, rev. 0
ukphy0: 10baseT, 10baseT-FDX, 100baseTX, 100baseTX-FDX, auto
と表示されます。

rc.confの関係ありそうな行は、
hostname=TP1.local
defaultroute="192.168.0.3"
となっています。

もし何かわかることがありましたら、教えていただければ非常にありがたいです。
すみませんがよろしくお願いいたします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています