NetBSD その21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 20:51:57_ノ⌒ゝ
\ ´-ヽ
\ノ⌒ヽ
NetBSD
\
ttp://www.netbsd.org/
前スレ
NetBSD その20
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1171070417/
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/09(月) 22:56:17コトっすか?コレガのUSBワイヤレス子機なんですが。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 00:34:210036名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 01:25:16いやだってへんじないからさあ…。
で、どうなの?ugenってのはアタッチしたけど
ドライバとしての機能提供はしないよ、ってこと?
いまいち分からん。USBデバイスで2つほどそういうのがある。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 01:27:550038名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 11:42:10kue0: うんぬんかんぬん
って出るわけ。でも、ugen0としてアタッチされちゃうってコトは、
そのディヴァイスが何者か判らないので、とりあえず
ジェネリックなドライヴァーを当てたと解釈したけど間違ってるう?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 12:17:04■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています