FreeBSDを語ろう Part 16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 11:24:43質問は質問スレで。
前スレ。
FreeBSDを語ろう Part 15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1175994908/
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 23:35:310996名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 23:39:16あめりかYahooとか楽天とかの一流サイトではFreeBSDを使っているらしいのですが、
LinuxでなくFreeBSDを選択しているのには、それなりのわけがあると思うのですが、
それは何でしょうか?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 23:39:55自動で立ち上げたきゃxdm使えよ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 23:42:05特許がらみですか?
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 23:43:57ネットワークが調子悪いとかそのサイトにパッケージがないとかで、
データが来なくなると "press enter" の無限ループになって、
メディアの変更が可能になるまで、かなり時間がかかる。
なんで OK = enter しか選べないのかと。意味ないじゃん。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 23:46:3210011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。