FreeBSDを語ろう Part 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 11:24:43質問は質問スレで。
前スレ。
FreeBSDを語ろう Part 15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1175994908/
00061
2007/06/03(日) 16:14:06質問は質問スレで。
前スレ。
FreeBSDを語ろう Part 15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1175994908/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 16:17:25すでに
FreeBSDを語れ Part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180797553/
がたっているのに、
こんな流れのゆっくりなスレで、なんで重複立てちゃったの?
00081
2007/06/03(日) 16:25:02http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180797553/
は、スレッドのタイトル語尾が"語れ"となっており、
前スレから脈脈と受け継いでいたスレッドタイトルに改変を行った。
その為、わたしは本スレッドを建てる経緯となった。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 16:26:29すでに
FreeBSDを語れ Part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180797553/
がたっているのに、
こんな流れのゆっくりなスレで、なんで重複立てちゃったの?
削除依頼しろよ。
00101
2007/06/03(日) 16:30:49http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180797553/
は、スレッドの内容が、FreeBSDと関係のない語尾で埋まっていたからだ。
スレ違いの書き込みを阻止するため
わたしは本スレッドを建てる経緯となった。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 16:41:410012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 01:19:480013名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:10:400014名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:23:11ここは既に廃棄された
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:47:19あっちに重複が立ってるけどこっちが奔流だな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:50:49> こっちが奔流だな。
流されそう
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 23:58:520018名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:00:290019名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:08:00嫌ならnexentaとか変わりものを入れてみるとか。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:14:03ウィンドウの中身が真っ黒になったりするのはどうすれば解消するんだろ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:19:550022名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:36:39俺は20じゃないが、GeForce 5200 FXで
berylが使えん。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:41:12サイズを拡大してもこれまた真っ黒化の確率があがる気がする。うーん。
ところでぐぐるとportsではWITH_NVIDIA_GL=yesを指定してビルドすれって
ページによっては書いてあるけど、graphics/mesa-demos以外で使われてる
ものってあるのかな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 00:53:11DRI使えないとberyl重くてしょうがない。
/sys/i386/dev/drm/radeon_c.c,radeon_static.cあたりをいじくってる最中。
これで動くとうれしい。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 12:31:15増やしたところスッキリ解消、快適になりました。
動画を再生してるウィンドウでもぐにゅぐにゅぐりんぐりんできるのは面白い。
でも「Berylの設定」で日本語が化けるのがちと困る。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 12:36:27FreeBSDを語れ Part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180797553/
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 12:45:100028名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 14:36:17このスレの>>1があっちを荒らしてるだけでしょ、たぶん。
そしてお前も>>1
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 16:35:30あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 19:00:02さらにチートで朱雀持ちの蘭いれると完全無敵。
こうなるともうなんのゲームかわからん。
BSDでもいじってた方がましかもな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 19:29:040032名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 19:30:53一々ATX電源についてる主電源スイッチを落としてやらないとMIIを認識できないようだ。
リブートしてもカードに電源が供給されて、ネットワークカード(玄人志向GbE-PCI)がきちんと初期化されないのが原因なのかな?
どこかにVT6122の仕様書の類は落ちてないものか…。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 19:34:59あれ
なんだっけ
そうだ
ウインドウマネージャー何使ってる?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 19:37:18Virtual PC 2004にFreeBSD6.2インスコ終了
・・・
起動したけど何をしていいか分からずとりあえずlsとsetenvだけしてVirtual PCを終了w
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 19:40:12俺はいつもインスコしたらruby、python、c、でhelloworldを表示させる
その次に
ウインドウマネージャーをインスコしてGUIで書いてみる
そして実感する
ただそれだけ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 19:46:03ZFS使ってみたい
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 19:49:03FreeBSDを語れ Part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180797553/
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 19:52:45>>1
003931
2007/06/08(金) 20:01:3522khzとか、過去に録音したラジオ番組を再生するとノイズがひどいんだよね。
Audigyドライバは更新されたりしてるのかな、
チップセットの影響も考えられるのか不明…。
そこをなんとかしてくれればFreeBSDは良いOSになるのだろうけどな。
なぜか4frontのOSS4.0ではAudigyで音ならないのでnforce2のオンボ音源使ってる始末。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 20:24:17FreeBSDを語れ Part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180797553/
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 20:56:20そんなスレタイのところは、使いたくないな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 21:24:10ttp://www.osnews.com/comment.php?news_id=18045
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 21:32:30FreeBSDのnewpcmは、OSSとはAPIの互換性以上の関連はないんじゃない?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 21:35:00FreeBSDを語れ Part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180797553/
004531
2007/06/08(金) 21:35:23NetBSDとOpenBSDが見捨てられたけど
オープンソース化で再度サポートされたりするのかな。
>>43
ふーむ。そうですか…。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 21:44:44自分が立てたこの重複スレが使いたいのか
ご苦労なことだな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 21:50:09自分が立てたこの重複スレが使いたいのか
ご苦労なことだな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 21:57:25自分が立てたこの重複スレが使いたいのか
ご苦労なことだな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 22:22:490050名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 22:43:380051名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 22:47:04思わずワラタ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 23:19:580053名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 23:54:43初心者質問スレと違って雑談だし。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 01:36:11なんか難しいので3日で戻ってきちゃいました。てへっ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 02:14:30毎日のお祭り騒ぎに耐えきれず, 半年ほどで *BSD に戻ってきてしまいました
# 何とかしろや屑パッチの嵐 > lkml
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 07:03:54正統は向こう。
しっかしここの>>1は、おとなしくしてりゃそのうち
次スレとして再利用してもらえただろうに、
なんでわざわざ荒らしに来るんだろうか
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 07:05:54前スレをきちんと引き継いだのは、こちら。
立てた時刻が早かったのは、あちら。
「正統性」の判断基準を、引き継いだ内容を根拠とするか、ただ時刻だけを根拠とするか。
オレは、内容を根拠としてる。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 07:08:060059名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 07:11:300060名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 07:45:50却って厨房が増殖してくるからな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 08:24:41全然ベツモノだけど金払ってもこっちの方がいい
と思うことも多々ある
商売として成り立たなくなってしまったのだとしたら残念ではあるが,
この業界で 10年以上頑張ったのはうまく行った方なのかな?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 08:46:49誘導
FreeBSDを語れ Part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1180797553/
006334
2007/06/09(土) 09:17:22さくらインターネットがFreeBSDだから。
普通にtelnet使う分にはあんまり違いはないんだろうけどさ。
(それすらまだ知らない)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 10:20:02あと最新のものがportsだとすぐに揃う。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 10:58:57分散していて欲しいものが一発で手に入らなかったり、
違うリポジトリのパッケージがコンフリクトしてまともに動かなかったりで
Linuxの方もそれなりに大変なんだと実感した。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 11:18:17http://www.freebsd.org/releases/7.0R/
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 11:58:27make extract
でソースが展開される(しかも決まった場所に)のがいいところ。
地味かもしれないけど。
006863
2007/06/09(土) 12:00:51> 1.2.1. FreeBSD で何ができるの?
> FreeBSD には多くの注目すべき機能があります。 例を挙げれば以下のようになります:
> ・Linux や SCO, SVR4, BSDI, NetBSD 用に作られた多くの プログラムとのバイナリ互換性。
私は何か勘違いをしていたようだ。
Cコンパイル済みCGIをコンパイルするだけならFreeBSD鯖でも
ローカルLinuxでコンパイルすれば良かったということだな?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 12:10:37またそのコンパイルしたプログラムの動作に必要なライブラリ等の
ファイルがインストールされているかどうかにもよる。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 12:16:20UNIX板なんて過疎してるから、枯れ木も山の賑わいさ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 12:28:00まだよくわからないけど、どのみちtelnet上からコンパイルした方が
良さそうだね。ありがとう。
>>70
いくらなんでもこれは初心者にも分かるボケだなw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 13:14:49デーモン君のAAってどこかにありますか?
そもそもWindows用のAAを貼ってもFreeBSDの人は見れるんですか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 13:30:58見れる
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 14:23:23なんかキモくなったw
_
// _
/ イ __ V\
r し '" " ー-、 } ヽ,
| r '"゙ヽ ,.-ー、 `ー '" }
| /r '" 〉 _ ` ノ
レ/-、 / ,r ' ) /
,r { () ソ,r'ー、 / r '
〉" ,`ーく { () }ノ |
{ { _`ー'′ ノ
ヽ、ヾー─' /
\\_ _,/ r '
`ヽこ" {
ノ ヽ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 14:26:13〉" ,`ーく { () }ノ |
{ { _`ー'′ ノ
眼の辺りが難しいんだ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 14:31:290077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 15:10:04それはおっぱいだ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 15:34:39今日はこのくらいで、またいつか。
/フ _
/ イ __ V\
イ |∠_ ` 丶、 } `、
| / _ ヽ `ー ' }
| / / ) _⌒ヽ ノ
!//-.、 / / ) /
_ / { ヒリ//ー、 / イ
〃 ,-`ーく{ヒリ ソ |
{ { 、`ー'′ ノ
ヽ `ー─' ,, /
\\ _,/ /
`ヾこ¨" イ
ノ ヽ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 15:51:380080名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 15:53:140081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 15:53:44時々オカズがあまったからといって料理のおすそ分けをいただいたりしているうちに
オレは本気で好きになってしまってまいった。
初めて彼女の部屋に夕食に誘われておじゃました日だった。
食事しながら彼女がパブで働いてるとかいう話からいろいろ聞いてるうちに
「実は私、男なの」という衝撃の告白をされた。
「上は大きくしたけど、下はとってない。」とか言われて
オレはまったく冗談としか受けとらなかったが、「じゃあ脱いで証拠見せて」というと、
立ち上がって脱ぎ始めたので、ナマでストリップかよ!?とすっげー展開に生唾もんだったが
脱いだ彼女の股間にはあってはならないものがしっかりあった…
その衝撃がわかるか?
「私じゃダメですか」
と言う色っぽい表情はホンモノの綺麗な女性以外の何者でもない、ほんとに信じられなかった。
そのあと、オレ惚れてる、付き合ってほしいという衝撃の告白もされて驚きの連続だった。
結局うやむやのうちに彼女?にチンポしゃぶられる事になって、でもどう見ても女にしか見えないもんだから
オレの股間はいきり立ってしまって彼女の口に突っ込んだまま髪の毛つかんでむちゃくちゃに
口の中をつきまくって口の中にぶちまけた。彼女のいなかったオレはひさびさの快感に酔いしれてしまったよ。
結局、彼女は無理だけどセフレならということで話は成立して彼女との関係が始まった。
とりあえずほんとの女性の彼女ができるまでの間の性欲処理の相手として割り切って付き合えば、これ以上ない最高の相手です。
どうみてもこんな良い女は他にそういないし、口も肛門もいつでも犯り放題、オナニーの必要も無くなり
エロビデオ見ながら彼女の肛門で抜いたり、毎日満たされてます。
彼女ができたときに分かれることになるかどうか、それはわかりませんが。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 15:53:500083名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 15:53:54デーモン君のアスキーアート募集!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024073746/
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 15:54:49// _
/ イ __ V\
r し '" " ー-、 } ヽ,
| r '"゙ヽ ,.-ー、 `ー '" }
| /r '" 〉 _ ` ノ
レ/-、 / ,r ' ) /
,r { ∩ ソ,r'ー、 / r '
〉" ,`ーく { ∩}ノ |
{ { _`ー'′ ノ
ヽ、ヾー─' /
\\_ _,/ r '
`ヽこ" {
ノ ヽ
こんな感じだったような希ガス
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 15:55:02友人1「それならそこのケーキ屋で買って行ったら?」
女「だってあそこは隣町のケーキ屋さんの支店でしょ?
本店で買った方がいいわ」
友人2「どっちも工場で作って直送なんだから同じよ」
女「でも並ぶのはイヤよ」
友人3「並ばなきゃならないほど小さいお店じゃないじゃないw
わざわざ隣町まで行く事ないわよ」
女「支店で買ったら売上げに記録されちゃうじゃない
それに本店は売り子さんが20人もいるのよ!
やっぱり隣町で買うわ」
一同「・・・・・・・」
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 15:56:18それはチンチンくらべだ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 15:57:26// _
/ イ __ V\
r し '" " ー-、 } ヽ,
| r '"゙ヽ ,.-ー、 `ー '" }
| /r '" 〉 _ ` ノ
レ/-、 / ,r ' ) /
,r { ∪ ソ,r'ー、 / r '
〉" ,`ーく { ∪ }ノ |
{ { _`ー'′ ノ
ヽ、ヾー─' /
\\_ _,/ r '
`ヽこ" {
ノ ヽ
これでどうだ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 16:00:29_________________________________________/,.,.,,,.,.,.,.,.,...,.,.,...,.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~\.,.,.,,.,.,.,.,,,.,.,.,,
錆びれた槍
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 16:02:32あるんだね、ありがとう。
どうやらデーモン君より萌えデーモンちゃんの方が需要あるっぽ?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 16:03:28ヒソヒソ ,r { ∪ ソ,r'ー、 /
〉" ,`ーく { ∪ }ノヒソヒソ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 16:05:08レ/-、 / ,r ' )ココガエエンカー?
,r { ∪ ソ,r'ー、 /
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 16:05:53レ/-、 / ,r ' )
ヒソヒソ ,r { ∪ ソ,r'ー、 /
〉" ,`ーく { ∪ }ノヒソヒソ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 16:10:36> どうやらデーモン君より萌えデーモンちゃんの方が需要あるっぽ?
単純に書きやすいとかネタにしやすいといった理由だと思う。
自分の好きなようにやればいいよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 16:12:30俺は未だかつてない。(LinuxやSolarisなら何度もあるが・・)
だから、実際にはFreeBSDはこの世に存在しないと思う。
確かに、FreeBSDの情報を書いたWebとか雑誌とかは存在するが、
それはそのWebや雑誌だけが実在していて、FreeBSDそのものは実在しないと。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 16:19:33それがおれのFreeBSDに対する復讐だ。
人をバカにしやがって。思い知るがいい!!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 16:34:53その銀行は、 毎朝お前の口座へ86,400円を振り込んでくれる。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになる。
つまり、 86,400円の中で、お前がその日に使い切らなかった金額はすべて消されてしまうわけだ。
守銭奴のお前ならどうする?もちろん、毎日86,400円全額を引き出すよな。
オレたちは一人一人が同じような銀行を持っている。
それは時間だ。
毎朝、お前には86,400秒が与えられる。
毎晩、お前が上手く使い切らなかった時間は消されてしまうんだよ。
それは、翌日には繰り越されない。貸し越しもできない。
毎日、お前の為に新しい口座が開かれる。
そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまう。
もし、お前がその日の預金を全て使い切らなければ、お前はそれを失ったことになる。
過去にさかのぼることはできない。
お前は今日与えられた預金のなかから今を生きないといけない。
だから、与えられた時間に最大限の投資をしろ。
そして、そこから成功のために最大の物を引き出せ。
時計の針は走り続けている。
今日という日に最大限の物を作り出しなさいってこった。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 17:32:04シェアを考えてないな?
WinのシェアはLinuxのおよそ100倍、BSDの1000倍と仮定すると、
プログラミング Windows の検索結果 約 1,910,000 →約 1,910,000
プログラミング Linux の検索結果 約 1,660,000 → 約 166,000,000
プログラミング BSD の検索結果 約 472,000 → 約 472,000,000
Programing Windows の検索結果 約 1,360,000 → 約 1,360,000
Programing Linux の検索結果 約 1,270,000→約 127,000,000
Programing BSD の検索結果 約 367,000→約 367,000,000
プログラマ Windows の検索結果 約 1,600,000→約 1,600,000
プログラマ Linux の検索結果 約 1,460,000→約 146,000,000
プログラマ BSD の検索結果 約 323,000→約 323,000,000
BSD圧勝wwwwwwwwwww
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 17:32:59>>95
どんな恨みがあるのか詳しく。
昨日から初めてのUNIXとしてFreeBSDを始めた者に
何かアドバイスよろしく
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 17:33:45気付かなかった
すごいなBSD
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 17:34:29ついでに
>>98
あきらめないこと
逃げないこと
ゲイツを恨むこと
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 17:51:290102名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 18:05:57圧倒的じゃないか、BSD
B S D ! B S D ! B S D ! B S E !
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 19:09:03能がとろんとろんになってるじゃないか!!!
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 19:25:000105名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 20:25:18■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています