FreeBSDやGentoo みたいにソースからビルドするのが基本みたいな
システムって、複数台管理するときどうしている?

端から順番に make install とか make buildworld とかしているの?

漏れは面倒だから、/usr/local とか /var/db とか /usr/src とか /usr/obj とか /compat/linux 以下を
rsync しているんだけど、みんなどうしているの?