FreeBSDを語ろう Part 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 11:24:43質問は質問スレで。
前スレ。
FreeBSDを語ろう Part 15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1175994908/
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 21:24:080485名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 21:26:34はいはい、無敵無敵。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 21:39:030487名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 23:54:55PSPの時の無差別コピペの改変か?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 21:23:50楽しみだなぁー
でもまあ
リリースが遅れるのが定番だから
来年の1・2月になるかもしれないなぁ
そのころにはちょうどkde4が出そうだから7はkdeにしよう。
今のノートパソコンはfreebsd4だから
新しく7用に買い換えようかなぁ
なんかあと数ヶ月あるのに楽しみだなw
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 21:24:310490名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 22:02:20flash医らね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 22:28:12禿同
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 22:31:17禿同
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 22:33:00禿同
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 22:36:57禿同
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 22:37:28激動
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 22:56:19禿同
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 22:57:08禿同
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 23:03:37禿同
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 23:06:02禿同
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 23:06:450501名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 23:11:32禿同
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 23:29:08禿同
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 23:30:24禿同
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 23:31:17禿同
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 05:10:170506名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 05:15:570507名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 05:21:15と毎回同じような反応をしてしまう。
もうgnashってYouTubeには対応しているのに...
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 06:12:100509名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 06:39:26よって
>>506
死刑を宣告する。
シネ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 06:59:517がでたらきっとpcbsdがでそうな予感
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 12:00:25kde4重くなりそうだよね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 15:06:180517名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 15:23:51まじですたい?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 16:51:220519名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 18:29:200520名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 19:34:29自分のマシンの非力さに。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 19:51:12vistaをbistaと書いてる人の多さに
感動したw
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 20:23:54みんなクリエティブで輝いてて 毎日仕事が楽しいみたいな顔してて
最後に立派な社員食堂の水タンクを取り替えたあと死にたい
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 20:35:560524名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 20:42:43大きくなってからGoogleに入ったやつは超成果主義に追われて
鬼のような顔して仕事してる。
明るく輝いた顔してるのは創業者のジャンボジェット持ってる奴と初期の頃に在籍してて
財を成したやつだけ。
んでそいつらはもうみんなGoogleやめて悠々自適な億万長者生活。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 22:49:170526名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 23:10:560527名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 03:23:59研究生活しているのが一番楽かな。
最近の大学は少子化で厳しいけど、研究所はまだマッタリとしている。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 13:53:130529名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 14:00:050530名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 14:16:550531名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 14:24:07そうなの?
うーん
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 14:59:55うちの親会社の研究所はマッタリではないなぁ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 15:26:59ハイリスクハイリターンな仕事。
目先の売上に直結する現場の仕事の方が確実。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 21:47:21ジサクジエンだけで2ちゃんねる救ったからって英雄気取りですか?
ギャハハハ神奈川って宇宙一キンモーイ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/20(金) 22:49:320536名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 00:30:24研究所なんて、不況になったら首切られる代表だぜ。
俺モナー。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 00:35:52電総研時代が懐かしい。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 11:14:340539名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 12:05:21もっと別の職に就こうかなぁ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 15:30:440541名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 15:32:250542名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 17:33:06理系になるなだな、法律関係が良いよ。あと、事務とか
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 18:20:10もう理系の道を歩み始めてるんだがw
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 18:32:34具体的なモノを作ってすぐに利益をあげられる方が安全。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 18:57:20あなたはその1割に入れるかな?かな?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 19:19:230547名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 19:27:301割のほうに入っているからといって生き残れるわけでもない
というのもまたよくあること
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 19:37:029割に入ってうまく立ち回るものが真の勝ち組。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 19:47:13技術者w
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 19:52:00どうぞ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 21:13:01理系に対する待遇悪いよな・・・
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 21:23:25もちろん技術力が高くないと役が回ってきた時にそれに応えられないけれども
舞台そのものを仕立てるというのも同じくらい重要なことなんじゃないかな、日本にとっては
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 21:33:10戦略的なミス
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 21:49:310555名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 22:07:38単純にモノ作りが楽しい
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/21(土) 23:15:02禿同
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 01:04:17けっこう一番良かったりする。
最近の研究所は任期付きだから、けっこう研究成果が厳しい。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 16:25:01XeTeX萌え?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 01:54:59まだ来ないけど将来来る。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 08:39:58http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-ports/2007-July/042725.html
↑から始まるスレッドはどういう状況ですか?
英語わかりませんです。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 10:44:100562名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 11:28:490563名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 11:30:110564名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 11:49:450565名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 19:30:450566名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 12:51:04どってことないこと何だけど
linux板行くとlinuxを妙に信仰してる奴がいるんだよね
なんか若々しい香りがするってか
unixはなんでこんなにどろどろしてるのさw
若い人はいないの?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 12:54:330568名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 12:55:19協力してやってくれよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 13:09:460570名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 13:15:31俺よか若い
38歳
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 13:19:10vistaとfreebsd のディアルブートってどうやってやればいいんですか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 13:20:28つhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=vista+freebsd+%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%88&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 13:28:44ありがとうございます。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 14:39:19PC-BSD、結構いるもんだなあ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 15:57:490576名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 16:07:090577名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 16:54:28他に回したりするよりは有意義っぽいな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 19:18:56ワロスw
脳内変換してくれんのかGoogle
俺もVistaとデュアルブートしている。
ブートマネージャはMBMが使いやすい。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 10:46:50PC-BSDはインストール時にオプトアウトしないとbsdstatsに強制参加させるからね。
会社のFreeBSD鯖でも協力してやりたいがポリシー上できない... って人も多いんじゃない?
どっかのデータセンターかクラスターがbsdstatsをインストールするだけで
日本がベスト3ぐらいに食い込むんじゃないかと思ってるんだが。
# パナマ(現在8位)のインストール数がフランスやポーランドより多いのはそのせいだと思う。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 16:08:060581名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 16:14:050582名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 16:19:130583名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 16:27:24しばらく様子見。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています