FreeBSDを語ろう Part 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 11:24:43質問は質問スレで。
前スレ。
FreeBSDを語ろう Part 15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1175994908/
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 12:28:21JaneStyle(on Vista)だとモタつくが、JD(on FreeBSD)ならなんともないな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 12:29:31気づかなかった
もたつくのか......
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 14:30:170265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 17:54:01ちゅうことはLinuxユーザですらないのかな・・・ワラエル
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 18:56:210267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 20:23:160268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 22:12:310269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 22:45:230270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 06:47:360271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 07:46:32何かエレガントで無駄のない動きでいて、かっこいいやりかたない?
何するかって、そいつを別のパソに送ってイーサーネッチョの速度がどれくらい出るか
知りたいだけなんだけど
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 08:11:13中身0でいいなら /dev/zero の方が速いが
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 08:54:48netperfつかえばいいじゃん
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 09:38:090275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 09:39:07randomで作ると7zipでも歯が立たなくて楽しいよね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 09:53:430277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 10:00:33とことん圧縮できるのとある程度で区切っていくのと
0278274
2007/06/22(金) 11:22:18アイコンが画面の中で飛び跳ねてうっとおしいけど、それなりに楽しい。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 12:09:25過去に使ってたが…
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 13:05:07それこそ1億桁の円周率のデータとか圧縮・・・
あ、10進->16進でこれ結構圧縮されるな。すまん。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 13:57:27エレガントで無駄のない動きでいて、かっこいいやりかた ありがとうございました!
103MBを9秒で作れました。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 14:31:27HDDのwrite速度計測報告乙
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 14:51:350284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 15:33:17激しく普通
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 16:09:390286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 03:45:150287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 03:59:470288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 11:02:00buildworldにかかる時間が大幅に増えたり、
FreeBSDのupdateシステムにそぐわない方向に進んでるね。
まぁ趣味で使ってるだけだからいいけど。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 22:52:18ビルドが4時間作業だった。XFree86 4.4.0の2倍。
でもXFree86 4.4.0ではModeLineが必要だったディスプレイでも
su
X -configure
mv xorg.conf.new /etc/X11/xorg.conf
exit
startx #←失敗
startx -- -depth 24
で難なく動いたので拍子抜け。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 23:31:27最初に MASTER_SITE_XORG に国内ミラーを追加しとくといいよ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 01:32:040292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 03:06:020293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 23:45:08-depth 16で解決した。
いい加減i810eは窓から投げ捨てるべきかw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 17:53:50/( )`
\ \___ / |
/- _ `-/ '
(/\/ \ \ /\
/ / | ` \
O O ) / |
`-^--'`< '
(_.) _ ) /
`.___/` /
`-----' /
<----. __ / __ \
<----|====O)))==) \) /====
<----' `--' `.__,' \
| |
\ / /\
______( (_ / \______/
,' ,-----' |
`--{__________)
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 21:28:000296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 23:00:33daemonスクリーンセーバは画面のはじに激突したら>>294
になるべき。
send-prよろ。>>294
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 02:13:150298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 04:37:37NFSが遅くて使えない。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 08:22:380300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 13:40:190301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 13:44:58ようやく win版Firefoxがまともに使えるようになってる。
linuxでは随分前からできてたことだが、いい傾向だな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 03:47:27増えたんだけど何で?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 08:07:190304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 08:18:400305名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 16:29:100306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 16:46:320307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 17:50:000308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 23:29:06しているからだろうか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 23:31:20まだ早いって思っていたんだけど 2ch がさっさと 6-currentに
上げてたから、それに釣られたんだよな。
今回も2chの鯖が7-currentに上がり始めたら、それを
追っかけよう。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 23:49:32正解。
すでに -current は 7.0-RELEASE に向けての code freeze 実施中。
6-stable の修正は現時点でも通常通りやっていいんだけどね。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 00:24:57思うけど、そろそろ出てくるのかな?
今までは、FreeBSD(amd64)側 のkernelの問題で 64bit版が出せないっていう話だったんだが...
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 00:29:53Mem2GB
でSMPカーネルのビルド11分ちょいくらいだった 早い・・・
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 00:42:27T7200の2GBで電源が入るまでのパーツは揃えたけど、
めんどくさくなってそれ以降進めてないorz
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 00:47:12さくらのサーバ?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 00:51:18SMPカーネルのビルド11分って遅くないか?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 01:04:030317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 01:21:030318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 01:32:29gcc-4.2 が遅いんだと思われ...
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 01:58:10いや、マイラップトップ
>>315
最新CPUだとこれより早いのか・・・
Pen3, 4 使ってたから早く感じる
>>318
6.2RだからGCCはgcc version 3.4.6
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 03:43:10実際の実装状況はどんなもんなんだろ?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 12:35:580322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 12:37:17つopenbsd
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 17:20:310327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 19:18:250328名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 19:29:030329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 19:33:080330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 20:53:130331名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 20:54:22実は自作自演だったりする
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 21:25:35奇数リリースだからか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 00:24:211のときはライセンス関係でもめたらしいけど。
7はCURRENTにしては安定してるんじゃないかと。
だがgcc-4.2が遅いし、OSの動作が全体的にもっさりするな・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 00:51:430335名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 01:03:29と思った。6.1より5.4の方が良かったし。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 06:30:05スレを間違えた様だ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 07:43:040338名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 07:43:48今度使ってみようかなぁ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 07:50:260340名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 08:35:120341名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 08:56:566.0βリリース時、機材入れ換えイベントが発生し、
5系列のほうがネットワークの高負荷時、安定性が
良かったからという理由だけで使っている機材が幾つもある。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 09:12:080343名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 17:28:390344名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 18:30:077使ってみてみんなの感想を聞いたあとに
だめだったら5入れてよかったら7入れてみようかなぁ
0345344
2007/07/02(月) 18:30:380346名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 19:32:00事情が事情だから仕方ないけど
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 20:52:51このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おもしろいOSないですか、ないですか? [OS]
XPとビスタ、みんなどっち派? [OS]
こんなスレを見てたのかw
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 21:01:070349名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 22:48:120350名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 23:25:25wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
BSD使ったことあるのかい?wwww
firefoxからでも見れますよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 00:30:260352名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 01:30:160353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 09:20:31"w"の多さ = 知能の低さ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 10:02:56"w"の数と知能は反比例する (小中学生向け)
"w"の数と知能には負の相関がある (高卒以上)
とでも言ってくれ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 10:05:190356名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 16:36:49釣り?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 17:28:32おまえバカだな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 17:59:220359名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 18:20:45二重の釣り?
もしかして自作自演?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 19:59:160361名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 01:47:20Portsの手動更新派にはつらいorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています