scimのスレがみつからなかったのでこちらで。

gettextの関係で、scim関係のportsを全部portupgradeしたあとくらいから、エンジンにskkが使えなくなりました。症状は

1 トリガーでscimを立ち上げたあとで、エンジンをクリックしてもskkが候補にない。
2 scim setupのIMEngineのGlobale setupのJapaneseにskkの項目が無い
3 でもscim setupのTMEngineにskkの設定項目はある。
4 ちなみに、rootでscim-setupを動かすと、2番の症状は無くなる

です。scim-anthyは普通に動いています。

バージョンは以下のとおり
FreeBSD 6.2-stable
scim-1.4.5
ja-scim-skk-0.5.2_2
xfce-4.4.0

~/.xinitrcにscim -dで立ち上げています。

scim、ja-scim-skkをportsからmake deinstall、make installをしても症状は変らず
~/.scim/を削除してscim -dを立ち上げ直しても症状は変りませんでした。
4番の症状から、どこかのパーミッションがおかしいのかと思いましたが~/にrootが所有者のファイル等はみつかりませんでした。


どのあたりを調べれば原因が判りそうでしょうか?