ttp://aopen.jp/products/mb/i915gmm-hfs.html
のマザーボードをFreeBSD6-stableで使っているものです。

> dmesg | grep Ether
fwe0: <Ethernet over FireWire> on firewire0
if_fwe0: Fake Ethernet address: 02:01:80:5f:c9:9b
fwe0: Ethernet address: 02:01:80:5f:c9:9b
vge0: <VIA Networking Gigabit Ethernet> port 0xd000-0xd0ff mem 0xd8201000-0xd82010ff irq 17 at device 5.0 on pci6
vge0: Ethernet address: 00:02:2a:dd:3b:4d

となります。vge0はPCIバスに(自分で)挿したLANカードです。
オンボードのLANは認識していないと考えてよいのでしょうか?
あるいはFreeBSD7-CURRENTでは認識したりするのでしょうか?
もしもこのマザーボードを使っている人がいましたらご教授いただければ幸いです。
何分このマザーボードにはmicro-ATXでPCIバスが2つしかないので、
出来ることならLANカードで1つ分占有したくないのです。