OSインストール時に入れた sendmail が localhost 以外のアクセスを
受け付けてくれません。

telnet localhost 25 ->だとok
telnet 192.168.1.11 25 ->だとNG

です。netstat -a では localhost.smtp となっているのでそもそも
バインドしていないと思うんですが、対処法が見つかりません。

調べた結果、sendmail.mc に
DAEMON_OPTIONS(`Port=smtp,Addr=127.0.0.1, Name=MTA')
があるとダメだと書いてありましたが、このファイル自体が無く、
また /etc/mail/freebsd.mc にもこの記述はありませんでした。

hosts.allow でも sendmail は弾いていません。

Sendmail は8.13.8 、OSは6.2 です。
次に調べるべき事柄だけでも良いのでお願いします。