*BSDでBBルータを作ろう互助会 4pps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 13:21:31FreeBSDでBBルータを作ろう互助会 3Gbps
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1102740133/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 13:22:04FreeBSDでBBルータを作ろう互助会
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1038060563/
FreeBSDでBBルータを作ろう互助会 2Mbps
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060660932/
FreeBSDでBBルータを作ろう互助会 3Gbps
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1102740133/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 13:23:41pf - http://www.openbsd.org/faq/pf/index.html
bandwidthd - http://bandwidthd.sourceforge.net/
m0n0wall - http://m0n0.ch/wall/
pfsense - http://www.pfsense.com/
NetBSDでpppoe - http://www.daemon-systems.org/NetBSD/pppoe.html
http://www.jp.netbsd.org/ja/Documentation/network/pppoe/
OpenBSDでpppoe - http://www.ne.jp/asahi/diver/hrk/openbsd/pf.html
mpd - http://sourceforge.net/projects/mpd/
freevrrpd - http://www.b0l.org/?idcategory=3&idsection=1 ( for sale ? どこいったのかしら)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 13:24:150005名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 13:42:590006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 13:51:090007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 14:07:58キミがスレたてすれば丸く収まったのにねえ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 18:52:34スレタイが*BSDに変ってた。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 23:05:450010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 04:49:330011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 21:34:18http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1172391997/
この子を作った責任をだれか取ってくれ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 21:43:08削除以来をすればいいじゃない
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 12:24:35*BSDにまたがる話題は主にルータ全般とか基礎がらみの話になるんで、それならLinuxだってWindowsだって含めていい。
*BSDという中途半端なくくりにする意味があまり感じられない。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 12:53:490015名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 12:54:54作っちゃったんだけど、linuxigd-1.0(upnpd)をFreeBSD上のpfで動かすように
したportsって需要ありますか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 13:20:240017名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 14:10:29あるんじゃない?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 15:01:00どっちでもいいんじゃない?
スレ数の節約としては*BSDでいいだろうし、
そいういう趣旨とていはFreeBSD限定でもいいし、
スレ数の節約という意味ではUNIXでBBルータを作ろう互助会でもいいかもしれないし。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 13:34:580020名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 17:57:05Linux以外なんでも可でいいだろ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 18:18:06それでもいいかもね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 01:05:080023名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 01:11:290024名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 19:29:53http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1172391997/
こちらへ移動。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 21:27:290026名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 23:33:07でかいファイルをupとかdownすると落ちる。。。。
たぶんメモリの割り当てが小さいと思うんだけど、、そのあたりをカーネルに指示する方法、ありませんか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 12:56:19どういう構成でどういう設定をしたの?
いや、適切なアドバイスとか出来るかどうかわからないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています