>>960
ざっと読みました。コメントさせていただきます。

・マルチキャストはほとんどのブロードバンドルータが対応してない。
 アプリケーションレイヤマルチキャストの方がいいと思われ。
#うちはYAMAHA RT57iだからマルチキャストに対応してるけど。

・初期ノードはスーパーノードのリストを渡すだけ特化した方がいいと思われ。
 あとはスーパーノードをサーバとしてクライアントが接続しにいけばいい。

・書き込みに署名は不要だと思う。
署名の確認をするためには公開鍵をもらってくる必要があるけど,
管理者のないP2Pシステムの場合は改ざんされていない公開鍵をもらって来るためには
発信元のノードに接続しなければならない。書き込みをするたびに一斉に公開鍵の要求が
来る実装はヘボPCには辛い。

・削除の話は分散システムでは難しいので,現時点では棚上げしておけばよいのでは。

・1発言1000バイトぐらいに制限してUDP使った方がいいかも?
 TCPだとどうしても接続するだけで3-way handshakeが必要だけど,
 UDPなら1パケット投げておしまいだから。
 パケットがなくなったらごめんなさい,ってことで。