>>814
P2Pなのはスーパーノード群だけだと思うから
スーパーノードになるような人は
ポート開放ぐらいはやってくれるはず。

一般ユーザはスーパーノードから提供される情報を
ブラウザで見るだけになるんではないかな?

入口についてはcgiで沢山の人が簡単に設置できるようにして
そこかしこに設置してもらうことにするんじゃないかと
俺は考えている。

>>815
IPを暗号化するのはWinnyのように
中継ノードを介した通信である時だけ有効
そうすれば分かるのは中継ノードのIPしか分からないから
通信先のサーバのIPはわからない。

たまたま中継ノードの通信状況も知り得る状況になったら
台無しになるけど。