>>406-407
返事遅くなりました。レスありがとうございます。
そうですか。メーカー以外にもフリーで管理ツールあったんですね。
というわけで早速 UPS 注文しました。ACPI は確認していませんでした。
MSI の K9NGM2 で BIOS から ACPI enable にしてインストールできたのですが
問題ないのでしょうか。調べる方法がイマイチ分からなかったので
% prtconf -v | grep acpi したのですが以下のような感じでした。

i86pc
System properties:
name='acpi-status' type=int items=1
value=00000013
--
value='PNP030B'
name='acpi-namespace' type=string items=1
value='\_SB_.PCI0.SBRG.PS2K'
--
Hardware properties:
name='acpi-namespace' type=string items=1
value='\_SB_.RMEM'
name='model' type=string items=1
value='Motherboard'

まあ最悪100分は持つので延命装置として妥協します。