newboot採用のupdate1(1/06)以降、必要メモリが増えてしまいましたが、
この必要メモリを減らす、裏技がないわけではありません。ただし裏技と言うには
あまりにも敷居の高い方法です。SolarisあるいはLinux母艦を用いた、
ミニnfsroot方式のブートです。
http://dl-x86solaris.sourceforge.jp/で開発しているキット
”dlkit2のMULTI_CLIENT_BRANCHブランチ”のtarballをダウンロードして、
いろいろ作業をおこなえば実現可能な筈です。
先週、前スレで一人の方がこのキットを用いてインストールを試みたようですが、
うまくいかなかったようです。
ドキュメントは殆ど整備されていませんので、UNIX、Linuxのスキルのある方じゃないと
使いこなすのは難しいと思います。ただ先週のようにお一人だけが問い合わせてくる感じ
だと、こちらも随時サポートできるとは思います。