初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524507
2007/01/08(月) 22:34:45今回のミスは今後の教訓とするとして、ファイルを復活させる方法は無いで
しょうか?ufs2だとimodeまで綺麗さっぱり消されるから復活が厳しいと言う
ことは重々承知しています。
ヤッチマッタ!と思った瞬間からそのdiskにデータを書いていないので、盤面上は
まだデータが残ってると考えています。この中から、唯一つのtarファイルだけ
救出できれば構いません。
HDDが180GBあるうちの、4GBのtarファイルです。
取り合えず現在
% cat -t /dev/da0s1d | grep PaxHeader > list
とやって、救出対象となるファイル(の残骸?)らしきものがあり、tarファイ
ルの中のファイル一覧を見るところまでは出来ています。ただ
% dd if=/dev/da0s1d | tar xvf -
としても当然上手くいきませんでした。何方かご教示願います。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています