トップページunix
1001コメント307KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 04:53:32
FreeBSD 関連の質問はここで。

事前に過去ログ検索や Google 検索等の自助努力をすることが望ましい。
再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
特定の shell や、デスクトップ環境を強要する等、質問・解答の邪魔は禁止。

http://www.freebsd.org/ja/
http://www.freebsd.org/releng/

http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/design-44bsd/

http://www.freebsd.org/ja/ports/
http://www.freshports.org/

過去ログ
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/

書籍
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-jp&fqp=keywords%01FreeBSD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-us&fqp=keywords%01FreeBSD

まとめサイト@Wiki 過去のQ&A集
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ - 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その80
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164643895/
0507名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/08(月) 19:00:59
愚痴らせて下さい
FreeBSD 6.1 & samba3 のファイルサーバ上に

/mnt/work/data/

という構造でフォルダが作ってあって、WinXP上から

data/ 以下のファイルを全てコピー → work/ 直下に貼り付け → data/ フォルダ削除

てやったら、なんかしばらく経ってからコピーのプログレスバーダイアログが
表示された。んで、全然処理が進まないのでキャンセル押したら data/ フォル
ダも綺麗さっぱり消えてました。20GB程 i|| orz ||i

FreeBSD 6.1、samba3、WinXP、漏れ
どこの処理がヘボいんでしょうか?

0508名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/08(月) 19:05:14
>>507
>どこの処理がヘボいんでしょうか?

WinXPと>>507かな。普通に mv しとけば良かったのにね。
そうじゃなきゃ、じっと待つか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています