ドスパラのCoreDuo搭載のノートPCにFreeBSD 6.2-RC1をインストールしたのですが、
SMPが有効にならずシングルコアしか動いていません。

インストールしたノートPCはこれです。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=619&v18=0&v19=0

GENERIC kernel に

device atapicam
device scbus
device cd
device pass
device cpufreq
options SMP

を追加してカーネルを再構築しています。

ちなみに同じ設定で、Athlon64x2のデスクトップPCは、dual CPUとして使えています。