>>215

ルータを経由した状態ならpassiveでないと接続できないのは当たり前、
DNSを別のプロバイダのものに指定するのは無意味というか、少しだけ
トラフィックの無駄だし、何より不細工。(自分の会社にネームサーバが
有るのに隣の会社に問い合わせに行っているようなもんだ)

たぶんルータが安物なのと線路長や伝送損失が原因。

ちなみに家はSoftbankBB ADSL で スループットが常時平均20Mbps
程度出ているので、極めて快適。

だいたいキャリアとOSの相性なんてルータ介したら関係ないし、
もしrawで繋ぐなら、PPPoEを喋らなくてすむ分、むしろ相性がよいと思う。