トップページunix
1001コメント307KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 04:53:32
FreeBSD 関連の質問はここで。

事前に過去ログ検索や Google 検索等の自助努力をすることが望ましい。
再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
特定の shell や、デスクトップ環境を強要する等、質問・解答の邪魔は禁止。

http://www.freebsd.org/ja/
http://www.freebsd.org/releng/

http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/design-44bsd/

http://www.freebsd.org/ja/ports/
http://www.freshports.org/

過去ログ
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/

書籍
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-jp&fqp=keywords%01FreeBSD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-us&fqp=keywords%01FreeBSD

まとめサイト@Wiki 過去のQ&A集
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ - 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その80
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164643895/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 04:54:08
おい、イブの夜にUnixいじくってるウンコども!2晩目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1074735165/
おい、イブの夜にUnixいじくってるウンコども!3晩目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1166885295/

FreeBSD入門者の犬小屋 その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1126188883/
中級者もOK! FreeBSD質問スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1012808941/
FreeBSDを語ろう Part 13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1163131025/
FreeBSD current 一握の砂
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1097460062/
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 11:03:40
portupgrade -aなんてするものじゃない?
一括で自動化したいと思っていてcronへスクリプト書いて登録したいんだけど、
パッケージも一括でアップグレードしたいなぁと。
どうすればいい?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 11:15:31
>>3
portsメンテナの一人から、一言。


ソフトウェアによっては、自動化できない面倒くさいバージョンアップをしでかす時もあるから、
/usr/ports/UPGRADEぐらい読んでから、行って欲しい。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 14:18:55
>>4
pkgdb -Fu && portsdb -FuU && portupgrade -ra
としたんだけどダメだろうか・・・・・。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 15:19:54
GeodeGX1の場合、make.confのCPUTYPEは何を指定すべきでしょうか?
pentium-mmxかpentiumのどちらかにすべきだと思うんですが、GeodeGX1の
mmxは死ぬほど遅いという話なので、、、

マルチメディア?な作業は何もさせるつもりは無い(ルータ、postfix、samba位)んで
すが、pentium-mmxとpentium、どっちを指定したほうが早くなるでしょうか?


000742006/12/24(日) 15:52:24
>>5
Xorg祭やGNOME祭やKDE祭のとき、気づかずにやらかすと、後悔するかもよ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 15:53:46
>>6
MMX命令を使わないアプリケーションなら、別に何を選ぼうと問題ないんじゃないか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 16:40:08
便乗ですけど、北森CeleronのCPUTYPEはpentium4かpentium3のどっちになりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています