pthread地獄 part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 02:27:24SIGSEGVが起きる状況の場合、SIGSEGVのきっかけとなったメモリ破壊の結果、
pthread_mutex_tやpthread_cond_tまで巻きぞえをくらって壊れている可能性
がある。その状況でpthread関数を呼んでちゃんと動く保証なんてありえない。
シグナルハンドラから呼ばれて正常動作する保証があるのは、マニュアルに
async-signal-safeと明記されている関数だけ。
そういう関数は、実際のところはシステムコールであることが多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています