初心者ですが質問して良いでしょうか?
大学のPC SunOS 5.9 でcronを使用したいのですが。
% crontab -eでエディタを開いて

MAILTO=「自分のメールアドレス」
* * * * * echo 'test'

と入力して保存しようとすると

MAILTO=「自分のメールアドレス」
crontab: 前の行にエラーがあります; unexpected character found in line.
crontab: 入力中にエラーが検出されました。crontab ファイルは生成されません。

とエラーになってしまいます。MAILTOの行をのければうまくいくのですが、
これは環境変数の登録の仕方が間違っているのでしょうか?
またどうやれば登録できるのでしょうか?
よろしくお願いします。