Sun Microsystems 最大の移行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 16:37:40一面的な見方をすればそれは正しいのだがxbarはNiagaraのコンセプトを引用するなら「面積当りの性能」がよろしくないので
普通はもっと性能をリミットしやすい部分(コアやキャッシュ)にお金をかけようという話になる
近接ノードとのバンド幅がある大きい/遅延がある程度小さい
この二つを満たしていればふつーに性能が出る
>>593じゃないがSPARCでもないのにxbarの採用に固執する意味がわかりません
>>595
>唯一わかってた Itanium の連中はもう放逐しちゃったからな
逃げたのはSam Naffiziger位だよね?脳内情報?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています