くだらない質問はここに書き込め!Part 51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 00:59:15FreeBSD6.1でPC-UNIXデビューしてみました。
今まで本を読んだりした中ではUNIX系のOSの文字コードはEUCとか
最近ではunicodeとかだと思ってたんですが、実際に中の設定ファイル
を見てみるとShiftJISです。
思い切り英語なのに何でShiftJISなのかよく分かりません。
調べてもヒットしませんでした。
これが普通なんでしょうか?
インストールの時にChoose Country で Japanを選んだからこうなって
いるのでしょうか?それとも知らず知らずに日本用の物をダウンロード
していたんでしょうか?
教えてもらえないですか。
もしかしてFreeBSDの質問スレに行くべきでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています