windows 業界ではAPIという言葉をどう定義してんだろーねー

unix界隈でもSunOSでTLI(STREAMS)がシステムコールでバークレイソケットがライブラリだった事があったらしいし(今はどうだか知らない)
今のcreatはライブラリらしいからそこらへんはやーやーどーもどーもで適当でいいんじゃない?