FreeBSD 6.1-RELEASEにてハードウェアRAID1(IDE 500G×2)
ディスクは新品。

データのコピーをしていたら
g_vfs_done():ad0s1N[READ(offset=xxxx, length=xxxxx)]error = 5
とエラーになり、fsckかけたら

** /dev/ad0s1N (NO WRITE)

CANNOT READ BLK: xxxx

CONTINUE? [yn] y

THE FOLLOWING DISK SECTORS COULD NOT BE READ: xxxx,xxxx,xxxx
LOOK FOR ALTERNATE SUPERBLOCKS? no

となりました。
これは不良セクタがでたと判断してよいのでしょうか?
筐体のRAIDランプは正常をしめしているためHDD不良なのかご教授ください。
ほかの可能性もありますでしょうか?

パーティション作り直せば実は直る可能性もあるのでしょうか。