>>452
了解です。確かに、それぞれのディストリが自分に合うかどうかは、
さわってみないと分からないですもんね。
では、将来性について、アドバイスいただきたいです。
Linuxでは、RedHatが大勢を占めているようですが、UbuntuなどDebian系
はどうなのか。
RedHatは有料ですし、FedoraCoreは不安定と聞きます。そうなると
サーバ用途ではDebianがいいのかなぁと思ったりするのですが、
書籍などの記述は、RedHat系を前提としているものが多いようで、
情報が少ないのは困ります。
そうなってくると、結局FreeBSDの方が良いのではないか・・・という
思考になってくるのですが、海外でのユーザー数の比など、
Linuxに比べ、少し不安になってくるものがある、というのが正直な
感想なのですが。。

>>453
そうなんですか。
うーん。無用な移住は避けたいというのは贅沢でしょうか。
ちなみに、453さんは、どれが良いと思われますか?