初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 22:34:46・事前に過去ログ検索や Google 検索等の自助努力をすることが望ましい。
・再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
・特定の shell や、デスクトップ環境を強要する等、質問・解答の邪魔は禁止。
http://www.freebsd.org/ja/
http://www.freebsd.org/releng/
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/design-44bsd/
http://www.freebsd.org/ja/ports/
http://www.freshports.org/
過去ログ
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/
書籍
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-jp&fqp=keywords%01FreeBSD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-us&fqp=keywords%01FreeBSD
まとめサイト@Wiki 過去のQ&A集
http://www9.atwiki.jp/freebsd/
前スレ - 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その78
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1159025791/
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 00:50:51おそらくされたことのある方もいらっしゃると思うのですが,
何もいじっていないthinkpad x30にfreebsd 6.1 releaseをクリーンインストールしました.
しかし内蔵のcisco aironetの無線をifconfig an0 upとして起動すると
an0: RID 0xff10 record length mismatch
などと出てしまいます.
通信ができないわけではないのですが,通信最中にdevice timeoutが頻発します.
ググっても解決法が見つからなかったので,何か対処法を知っている方がいればお教えください.
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 01:12:35初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その80
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164643895/
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 05:39:39初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その80
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164643895/
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 06:05:26初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その80
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164643895/
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:09:57初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その80
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164643895/
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:12:38初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その80
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164643895/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:14:58初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その80
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164643895/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 12:16:26初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その80
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164643895/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。