初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 20:26:02このディスクのバックアップをtar+gzipでteratankのような安価なネットワークディスクにとろうと思っています。
バックアップを取っている間もユーザは使いたいとのことなので、
スナップショットというのを作り、そこからtar+gzで吸い上げようと思っているのですが、
職場の先輩からはスナップショットを作っている(できるまでの)間、
ユーザが何もできなくなるから…と微妙なことを言われました。
(やめとけと止めて代替案を出してくれるか具体的な注意点を教えてほしかったぁ)
皆様に教えていただきたいのですが、
スナップショットの作成は、もとのファイルシステムの容量(使用量?)に関係あるのでしょうか?
また、関係あるとしたら、容量300GB、使用量200GBくらいだと、
どのくらいの時間がかかるものなんでしょうか?
ファイルシステムの読み出し、書き込み速度にもよるとは思いますが、
皆様の環境での数値を教えていただけると助かります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています