初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 21:51:21レスありがとうです。
pkg-messageはうかつにも読んでいませんでした。お恥ずかしい。どうもありがとうございます。
-win2k-hackはつけていましたが、INACCESSIBLE_BOOT_DEVICEのブルースクリーンでした。
SMP/i386ですが、インストール時に-kernel-kqemuはよくないという情報をどっかで見た記憶があるので、ユーザモードしか使っていません。
aio.koをロードするとdebug.mpsafenet=0を設定しろと言われるのですが、
mpsafeってMulti Processer Safeですよね?Intel Core Duoなので切るとまずいのでは…。
と思いながら/boot/loader.confにaio_load="YES"と共に書きましたが改善されませんでした。
それどころか、シャットダウン時のbuffer syncでgive up 25 bufferとか言われてちょっとまずそうでした。
aio.koの正しい使い方がよくわからないので今のところはとりあえず諦めます。
どうもありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています