Sun Microsystem 最大の夜長
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 14:44:01秋の頃合…。
そんな季節感の経営状態だが、秋こそ、秋刀魚イクラの季節!
【前スレ】
Sun Microsystems 最大のリストラ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1149485579/
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:45:220952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:45:540953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:46:18x64もスレッドも遅くない?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:49:20HPは4ソケット。DELLも4ソケット。
他社の8ソケットはIBMのチップセットを使ったxeon.つまり、IAサーバー
でサンは最上位機をだしている(ウニ死すの変なマシンは想定外)
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:49:47結構広まったりしないかな。高速だしさ。
最近のはスプールをNetAppにしてもいいんだよね。確か。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:51:14RAID-Zも実用的だ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:53:51まともな物に変えてくれたりしないかな。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:54:26むーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーり。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:56:41mc/sgをまともにしたのは、NECと日立。
忘れちゃダメ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:56:54LogitecのNASには勝てると思うが。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:58:05まあFSなんざIT業界の興味の外か。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 01:01:29あたる部分はZFSも持っていて、優れている部分も多い。しかし、SnapVaultに
あたる機能がないんだわ。これが無いと結構つらい。
NetAppって、筐体2台買ってSnapVaultするから便利なんだよね。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 01:02:550964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 01:03:530965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 01:29:34このStorage Applianceのご時世に、未だに一生懸命ZFSをSolarisに実装してる辺りが痛い。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 01:34:52負けているところはNVRAMでのデータブロックの整列化やオンライン
でのファイルシステム拡張、SnapVault。他はかなり似ている。
Storage Applianceと言っているが、専用とは言えOSが動いている。
汎用OSと大きく違うわけじゃない。実際、アプライアンスの多くは
LinuxやFreeBSDをチューニングしたもので作られている。
NECのiStorageが良い例だね。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 07:27:590968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 07:54:15http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1149692672/
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 09:34:07Itanium2と比較されてしまうほど、SunとSPARCが凋落したってことだろう。
>>917
どうせSPARCは信頼性ないんだから、Opteron一本でいいよね。
信頼性が必要な用途では、SunではなくIBMやhpを買ってくださいと開き直れ。
>>954
SunのデュアルコアOpteron 8CPU機のSAPのベンチマーク結果みてみ。
同じSunの4CPU機よりもスコアが悪いから。
Opteronは4CPUまではいいけど、8CPU以上はレイテンシが大きくなるんだよ。
ところで。
富士通のSGI Altix4700とPRIMEQUESTの事例
どちらもItanium2搭載機
ttp://primeserver.fujitsu.com/primequest/casestudies/2006/112801/
日本SGIがNEC傘下であっても、SGIを納入する富士通萌え。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 09:46:32◎信頼性が必要な用途では、Sunではなく富士通を買ってくださいと開き直れ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 10:31:38CPU障害件数が祟ったような気もする
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 13:18:20Sun Microsystems IPF採用撤回は大失策
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1140863996/
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 13:42:35トータルなモンだから、妥当な評価じゃね?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 13:42:510975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 13:45:01ただ、初代ItaniumのMercedの性能が、あまりにも低く、SPARCをリプレースできなかった、と。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:50:150977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 18:22:53AMDに死んで(敵前逃亡して)くださいとお願いするってこと?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 18:25:03日立、ブレードサーバ「BladeSymphony」の新モデルを発表へ
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20331967,00.htm
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 18:38:59いや、AMD に「SPARC 作って」ってお願いするのがいちばん早い気がする。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 18:46:04モトローラに汎用機仕様POWERとか作らせたところから見ると
そういうオネダリも必要なのかも < AMDに
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 19:30:40それだったら、富士通から出来合いのものを買ったほうがいいんじゃないか?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 19:42:460983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 19:59:52当のSunすら信じてないだろうけど(儲を除いて
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 21:00:260985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 21:07:420986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 21:16:57「(マクネリが富士通と合意したという日経スクープは)ガセネタですから」
…などと言ってたSun営業が困るけどな
OEMで扱ってるメーカも富士通製サーバの売上げに貢献したくないだろうし
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 21:21:07AMD,「4×4」ことコンシューマ向けデュアルCPUプラットフォーム「Quad FX」を発表
2個のデュアルコアCPUで“4コアシステム”を実現
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061129140104detail.html
「Athlon 64 FX-74」搭載,「Quad FX」システムのレビューを掲載
ttp://www.4gamer.net/review/quad_fx/quad_fx.shtml
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 21:21:08富士通製サーバの売り上げに貢献したくないってのは
たぶんそういう感情がありそうだけど、なかかな面白いよね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 21:42:41SGIの日本法人だった日本SGIは今ではNEC子会社なのにさ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 21:46:560991名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 21:57:510992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 21:58:220993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:02:32Sun Microsystems IPF採用撤回は大失策
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1140863996/
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:03:120995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:07:030996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:08:070997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:09:260998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:11:210999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:12:14日本のOEM先に足向けて寝れる立場じゃあないような。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:12:4610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。