Emacs part 20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 23:44:52GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
http://www.gnu.org/software/emacs/
emacs - SCM: CVS Repositories [Savannah]
http://savannah.gnu.org/cvs/?group=emacs
EmacsWiki
http://www.emacswiki.org/
Emacs 電子書棚
http://www.bookshelf.jp/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 23:46:49Emacs ttp://cocoa.2ch.net/unix/kako/967/967450973.html
part2 ttp://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001087615.html
part3 ttp://pc.2ch.net/unix/kako/1007/10076/1007618266.html
part4 ttp://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10133/1013390142.html
part5 ttp://pc.2ch.net/unix/kako/1021/10217/1021734785.html
part6 ttp://pc.2ch.net/unix/kako/1032/10326/1032611750.html
part7 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042141693/
part8 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051455239/
part9 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058495083/
part10 ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066719492/
part11 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075033822/
part12 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083217601/
part12 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083394705/
part13 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1096186227/
part15 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1111816102/
part16 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1120439902/
part17 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1126958720/
part18 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1141309172/
part19 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1147397232/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 00:36:000004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 01:14:01A: 相棒です。伴侶です。意思表明手段です。
0005フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2006/09/04(月) 06:56:01同意。わしの妻はEmacsにやきもち妬いてるほどだ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 17:28:070007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 18:20:220008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 18:24:42無い無いー。ぜんっ全無い。
疑うならいっぺんググってみ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 18:26:270010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 18:26:34不思議でしかたがない
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 18:48:32newsticker.el
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 18:53:48皮肉をいちいち解説しなくてよろしい。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 18:54:020014フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2006/09/04(月) 19:18:370015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 19:28:580016フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2006/09/04(月) 19:30:160017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 19:42:330018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 00:28:280019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 13:23:360020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 19:06:09その場合、カーソルの1つ前の文字を消すときどうやってますか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 19:49:22どうやったら入力できるんですかね?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 19:50:590023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 19:53:140024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 19:58:00ほんとに TAB 文字を挿入する必要があるのか
よく考えれ。
002521
2006/09/05(火) 20:08:06ありがとうございました。
>>24
どういう意味ですかね?
Cのコード書いてるときに、たしかに行頭はインデントしてくれますが
変数を宣言するところとかは、当たり前だと思いますが自動でインデントしません。
int a;
short int b;
とかなってる方が、見やすいんで。
考えて見て必要だと思い聞かせてもらいました。
0026フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw
2006/09/05(火) 20:18:47まあ普通変えるだろ。
C-b C-dだろうか。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 20:24:46RMSはC-b C-d派でしょうか。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 21:04:52BackspaceキーがDEL(177)を出す
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 21:08:54■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています