トップページunix
1001コメント268KB

NetBSD その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:29:37
``Of course it runs NetBSD.''
_ノ⌒ゝ
\  ´-ヽ
 \ノ⌒ヽ
 NetBSD
    \
http://www.netbsd.org/

前スレ
NetBSD その17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1153032214/

お約束、関連リンク、心の公式ロゴは>>2-10あたり
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:31:34
このスレはこれまで多大な貢献をしてきた彼らに捧げます

Lennart Augustsson
Matt Debergalis
Brian C. Grayson
Charles M. Hannum
Matthias Pfaller
Dante Profeta
Darren Reed
Kazuki Sakamoto
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:32:58
関連リンク

pkgsrc: The NetBSD Packages Collection
http://www.pkgsrc.org/

pkgsrc-wip
http://pkgsrc-wip.sourceforge.net/

wip-jp
http://sourceforge.jp/projects/pkgsrc-wip/

Wasabi Systems - The NetBSD Company
http://www.wasabisystems.com/

JNUG
http://www.jp.netbsd.org/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:33:57
過去スレ ※ dat落ち中は http://makimo.to/2ch/index.html あたりから探すと吉

NetBSD専用スレッド
http://pc.2ch.net/unix/kako/983/983854535.html
NetBSD専用スレッド2
http://pc.2ch.net/unix/kako/1035/10356/1035663486.html
NetBSD その3 (dat落ち中)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041083674/
NetBSD その4 (dat落ち中)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1050823044/
NetBSD その5 (dat落ち中)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1063601990/
NetBSD その6 (dat落ち中)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075137998/
NetBSD その7 (dat落ち中)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1084603453/
NetBSD その8 (dat落ち中)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1095444436/
NetBSD その9 (dat落ち中)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1100344158/
NetBSD その10 (dat落ち中)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1106336671/
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:34:48
NetBSD その11 (dat落ち中)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1112539755/
NetBSD その12 (dat落ち中)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1119232566/
NetBSD その13 (dat落ち中)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1125883212/
NetBSD その14 (dat落ち中)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1130696547/
NetBSD その15 (dat落ち中)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1139732291/
NetBSD その16 (dat落ち中)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1145181361/
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:36:29
関連スレ

NetBSD/pc98専門スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1035725447/

ports, bootstrap-pkgsrcでトラブったらageるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138535932/

FreeBSD?OpenBSD?NetBSD
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1005573402/

初心者NetBSD質問スレッド
http://pc.2ch.net/unix/kako/989/989131548.html
NetBSD/hpcmips @ WinCE機ってどうよ?
http://pc.2ch.net/unix/kako/984/984336125.html
bootstrap-pkgsrc(Zoularis) (即死)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1065365454/
NetBSD/mac68k専用 (即死)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1117423353/
0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:38:48
ネタスレ
次はNetBSDがきますVol.1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1045830003/

次はNetBSDがきますVol.12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1061392229/

Very Thanks Berkeley ...(dat落ち)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138397303/

VipperがUNIXに挑戦してます
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151140650/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1150998410/59-61

【NetBSD終了のお知らせ】 「声ばかり大きい無能な奴らのせい」(削除済み?)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157128875/
0008名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:41:01
お好きなロゴをお選び下さい
                ,,-‐''""''ー--,-
             .|"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::      |  N e t B S D  .||
:::::::::::::::::::::::::::::::     |           .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .||
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <Very Thanks Berkeley ...
                      \\(´∀` )     n
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_// http://www.netbsd.org/

    ,,-‐''""''ー--е        巛 ヽ
  ..|""       . .||         〒 !
 . .;;|.  NetBSD .|| イヤッッホォォォオオォオウ!
:.: .;;|        ...||         / /
.::..::;:;|    ,ノ""""||    ∧_∧ / /
.:::::;;:| ,/" ∧_∧n||   (´∀` / /
  ""   ( ´∀`/ )   ,-     f
      /  ._/ /||   / ュヘ    |
     /  __/( ) 〈_} )   |
     /   ( と)  ∧_∧   !
    / / ̄\ \\(´∀` ),ヘ  |  n
  ___/ /    \ \      ヽ    ( E)     ``もちろんNetBSDです。''
  (__/       \ |     /ヽ ヽ_//      http://www.netbsd.org/
0009名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:41:56
              ○______
               ‖          >
      |           ‖  NetBSD  >
   \ |  /      ‖  __,:____ゝ
                ‖~
               ‖     ,   ))   ヽ | /
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _ \ ドン
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `  |
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,/   ドン
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__ /
       ___________
  λ λ  |Help NetBSD help you! <
  ( ;∀;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
← (ヽ ノ)  | グゥゥ
   / ヽ |   
0010名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 17:43:01
_ノ⌒ゝ
\^ω^ヽ
 \ノ⌒ヽ
 NetBSD
    \



Very Thanks Berkeley ...

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-      ○______
                        ||    NetBSD >
                        || /⌒ヽ __>
                       ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ _,,-''"
                       _ ||(´∀`),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                  _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
               _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
0011名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 19:02:19
>>9がかわいいね♪
あとtheoをいじめてるAAとかも欲しいかもねー
0012名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 22:33:07
                       γ    γ
      ∧__∧ もうダメポ・・・             γ
      (::::::::::: )               ...................................
     .(○::::::: )            .::::::::;;;;;;;;;::::........
    ~"''"""゛"゛""''・、        ...:::;;;''     ';;;:::::.......
"゛""''""""゛゛""''' "j'       ...::::;;;''       '';;;::::::........
::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(      ....::::::;;         '';;;::::::.......
:  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^~~~~~^^~^^ ~~^^ ~~~~~^~~~~^
0013名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 23:06:51
>>1
これも天プレに入れと居て

【NetBSD終了のお知らせ】 「声ばかり大きい無能な奴らのせい」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157128875/



死にゆくNetBSD

tamo曰く、"本家記事The Future of NetBSD によると、NetBSDのプロジェクト創始者の一人である
Charles M. Hannum 氏が、 「このままでは NetBSD に未来はない」と危惧しているようです。

「この現状は私にも責任があるが、全体的にいえばプロジェクトは停滞している。
 コアチームという考えをオープンソース界で始めたのは NetBSD だが、
 十分なリーダシップがないことは問題だった。

 Linux はリーダのLinusが幾つかの実装のなかから選べるのに対し、NetBSD では誰かが手を付けたら
 誰もやらないままだ。そして往々にして進捗が遅かったり成果が貧弱だったり するのだ。
 それに、いまプロジェクトで一番声の大きいメンバたちは有能な開発者とは言えない

0014名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 23:11:32
>>13
リンク先ないけど?

ってか、未来はないっていわれてるのならWindowsも同じでしょ。
「Microsoft自身もこのままだと、Windowsに未来はない」って、自社プレスでそういってるし。
まあ俺には未来がないことに、何が問題あるのかわからないけど。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 23:43:18
Microso^H^Hft 切込隊長
chritoris ひろゆき

って感じだから気にせんでええよ、放置しる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/03(日) 23:46:07
あと一応 >>7にリンク入ってるよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 00:13:40
マダーリストを更新するようなネタあったかなあ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 00:32:18
>>17
dk(4)だね、wedgeも元々はmycroft提唱だっけ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 03:39:05
前スレが始まる前から片付いてるものもあるが

* Windowsのド(略 でNDIS はかなり前に入ってるけど、ほかにも入れたいものがある?
* COMPAT_LINUX32 on amd64 は動いてるらしいが、試した人いる?
* mips64 は SoC に入ってたのと関係あるかしらないが toolchain は入りつつある
* 白箱はマージされたけど、後で evbsh3 に移動する作業が残ってる

直接リストと関係ないけど、去年の SoC の HFS+ の人は
NetBSD のことすらよく知らなかったらしいよ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 03:58:51
SoC 2006のjffsはどうなった?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 04:18:02
何の音沙汰もないところを見るとHFS+と同じでグダグダと見た。
そんなに簡単に書けるのならwasabiの仕事なくなっちゃうよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 20:29:43
貼るなら/.J のこっちの方がいいだろう

死にゆくNetBSD
ttp://slashdot.jp/bsd/article.pl?sid=06/09/01/0025216
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 23:51:53
>>11
いじめられてるのはNetBSDの馬鹿どもだと思うが。

ヘタレどもが一人の有能な人間をねたんで追い出したというのが
OpenBSD誕生の実際。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 23:58:10
釣り煽りはもう少し練り込んで
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 00:15:49
>>24
なるほど。で、>>23に書いてある内容自体には特に具体的反論、反証などは
ないわけですな。いつもながら告白ごくろうさん。(進歩のないやつらだ。)
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 00:31:38
また来たかひとつおぼえ低脳。人生つまんないんだな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 00:36:24
>>23
実際 deraadt は NetBSD をいじめた。だから追い出された。
deraadt が有能な人間というのも事実。
ヘタレとねたんだというのはウソ。
おまえがネガティブな姿勢で人生を浪費しているというのもまた事実。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 00:38:47
>実際 deraadt は NetBSD をいじめた。だから追い出された。
証拠は?

>ヘタレとねたんだというのはウソ。
証拠は?

>おまえがネガティブな姿勢で人生を浪費しているというのもまた事実。
証拠は?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 00:44:47
ここまでテンプレ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 01:01:49
>>28
1 番目のやつの証拠は Web で探せ。日本人が一部書いてたりするもんもある。
3 番目のやつの証拠は、これまでのオマエの一連の記事と、これに付けるだろう記事そのものwww
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 06:49:56
>>25
で、>24の内容には同意していただけるのですね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 06:50:29
>>30
で、2番目には証拠がないということは認めるわけですね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 10:58:11
誰かきれいにまとめ直してくれると嬉しい…

FreeBSDとOpenBSDはNetBSDからのfork、
NetBSDは386BSDからのfork、
386BSDは4.3BSD net/2からのfork
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 11:55:05
>>33
http://www.levenez.com/unix/
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 13:51:37
>>34
当時の開発者の流れは知らないけど、
NetBSDはNet/2からの流れ、FreeBSDは386BSDからの流れで合ってるの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 18:01:51
386BSD 0.1 +patchkit に Net/2 の未移入のものをどんどん入れて行ったのが 0.8 から 0.9 かな。
0.8 の前か?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 18:04:40
FreeBSD 軍団は「うんうん合流するよー」っていってて、NetBSD 側はアカウント作って
待ってたら、FreeBSD をリリースされちまった、と聞いてるけど。分岐かなぁ。
合流しなかった本人らに聞いてみな、なんて言うかw
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 18:19:17
もうTheoをゴルァ部隊・NetBSD関係は移植部隊って事で統合すりゃいいんじゃない?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 20:47:11
>>34
それよく提示されるけど間違い多いなあ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 20:52:19
>>33

/usr/share/misc/bsd-family-tree
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 21:12:41
>>36
FreeBSD 出されてあわてて出したのが 0.8、そのあと Net/2 からもりもり持ってきたのが
0.9 か? で 4.4BSD-Lite の統合(移行?)がひととおり終わって 1.0 かな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 21:17:15
4.3BSD Renoのうち権利上の問題のない(とされていた)一部分のソースを
公開したものがNet/2であって、これは単体で動くOSではないし、
そういう類のものを目指したプロジェクトでもない。
だからNet/2のforkというのはちょっと違う。

Net/2の一部のコードを利用しつつ、動くOSに仕立てられたのが386BSD。
NetBSDもFreeBSDもこれが元になっているので、
386BSDのforkと呼ぶのはそれほどおかしくはない。

NetBSDとFreeBSDの合流の話はあったが実際には合流してないので、
FreeBSDがNetBSDのforkというのはかなり無理がある。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 21:19:24
>>38
OpenBSD で追加された port とかデバイスドライバとかは結構 NetBSD へ
フィードバックされてるからね。hp700 とかね。あともちろん OpenSSH ね。
API がある程度統一されてたら成果は共有できる。
SCSI や bus_space とかも FreeBSD と調整努力はされたし。
今カーネル内のロックプリミティブの整理も始まってるから、
MP でのカーネルコードの融通も効きやすくなるんじゃないかな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 21:25:10
>>38
統合するんなら FreeBSD や OpenBSD とじゃなくて OpenSolaris と統合してほしい。
NetBSD の成果を残す形で。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 21:30:55
NetBSD の起源は Changes 見りゃわかるんだがね。他は知らん。
ttp://www.netbsd.org/Changes/changes-0.8.html
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 21:32:57
統合とか言ってる人はソース読んでみたことあるのかねえ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 21:59:33
>>2 こんなスレ捧げられても困っちゃうだろ(w
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 23:39:20
ソース読んだ上でsolarisと統合とか言ってるなら、ちょっと尊敬
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 23:43:37
自分自身では実現させる気のない夢と希望を語れる人は幸せだなあ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 01:06:21
>>44
それじゃ肝心のNetBSDカーネルがなくなってしまう。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 01:14:21
pkgsrcが残れば満足
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 02:04:59
>>51
それならNetBSDはいまのままで
Solarsi kernel + pkgsrcにしたほうがいいのでわ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 02:14:13
ソラージ

その懐かしい響きに時の流れを実感 orz
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 05:47:05
*BSDの歴史をフローに直してください
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 06:25:17
NetBSD 3.1 Release Candidate 2 available for download
ttp://mail-index.netbsd.org/netbsd-announce/2006/09/04/0000.html
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 11:23:45
>>50
UVM, LFS, union_fs, portal_fs あたりは残せるのでは?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 11:25:02
>>49
そういう希望がたくさん出てくるとどんな不都合があるの? あなたがイヤなことを思い出すとかw?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 12:01:19
「オレはそれがどんなに困難なことかをよく知っている」っていう自慢話だなww
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 19:10:24
どんなに大変でも自分自身で苦労するからこそ得られる達成感が大きいのに、
他人がやったのを見ているだけで満足できるなんてなんて楽ちんでいいね。
と思ったの。別に不都合はないよ。そのへんは人それぞれだし。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 20:47:20
乗り心地のいい車が欲しいと言うことを車の仕組みをすべて理解した人だけに限定した方が
いい車ができると思うかい?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 21:23:59
車の仕組みをすべて理解した人にとっては
いい車ができると思う
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 21:24:47
そもそも「統合」ってのが何を指しているのか言ってる本人もわかってないと思われ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 21:30:52
トヨタとホンダを統合して欲しい、って言ってるといい車ができる
ような気がするだけかもしれない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 21:47:44
乗り心地でもなんでもいいけど、
 あの車の××はこっちの車にはないの?
って言うほうがよっぽどいい車ができると思うよ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 22:00:47
まー、乗る人にはまったく感じてもらえないような部分の中身の作りにこだわり過ぎてるのは確か。
中身をいじくるような人にはウケがいいんだろうけど、
ウンチク語るばかりで性能いまいちでは一般ウケはしない罠。

いつぞやみたいに性能のイマイチさを数字で叩きつけると効果的?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 22:54:14
>>60
おお、割といいたとえだったようで話がふくらんだw
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 23:37:42
「オレぁプロの言うことしか聞かねぇ」ってプロは、たいていレベル低いけど。
そもそも普段から「オレはそっち方面詳しいぜ」ってはしばしに臭わすようなやつには
まずロクなのはいないw
絶対そう、とはいわないけど一般論ねww
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 23:42:02
>>67
俺のこと見ながら言ってる?
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/06(水) 23:53:23
  ( ゜д゜ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 00:01:00
オレはそっち方面詳しいぜ!
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 00:19:05
>>47 >>2のメ欄
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 01:00:36
プロだろうがアマだろうが何言っているのか意味不明なことは聞きようがない
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 01:28:40
どうしてもウデが悪いのを証明してほしいようでwww
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 01:43:33
どうしても何か言わないと気が済まないのね
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 19:56:06
>>65
ベンチマークか何か?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 22:40:58
xloadimageなどのようにjpegなどの画像を見たりルートに
貼ったりしたいのですがNetBSDで動くお勧めのものはありますか
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 22:47:59
pkgsrc/graphics/xli
pkgsrc/graphics/xv
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 22:56:49
xloadimageなどのようにjpegなどの画像を見たりルートに
貼ったりしたいのですがWindowsXPで動くお勧めのものはありますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています