bash使いなんですが、bash 3のバグを発見しました(bash 2では問題なし)。
「プロンプトに色を使うと補間リスト(タブを何回か押したときに表示される)表示時にコマンドラインにゴミが入る」というものです。

【再現】
Cygwinのデフォルトのプロファイル(カスタマイズしている人は「bash --init-file /etc/profile」にてデフォで起動します)
は「PS1='\[\e]0;\w\a\]\n\[\e[32m\]\u@\h \[\e[33m\]\w\[\e[0m\]\n\$ '」というプロンプトを使っています。
これは複数行なのですが、\nを抜いて1行にするとバグを再現できます。
「PS1='\[\e]0;\w\a\]\[\e[32m\]\u@\h \[\e[33m\]\w\[\e[0m\]\$ '」
このプロンプトでgccと打ってタブを何回か押してみてください。
補間リストが表示されるとともに、コマンドラインに「gcccc」とゴミが2文字ほど入るはずです。
私が実際に使ってるプロンプトでは5文字ほどゴミが入ります。
bash 2ではなにも問題なかったのに、bash 3になったら突然これです。ほんとウザイです。

これはバグですよね?
GNUに報告した方がいいですか?