ヒモ付きになるってことはスポンサーの意向が出てくるってことで、
それを制約と取るか動機づけととるかで結果は変わってくるだろうね。
どっかのサーバに使ってて困ってるから直せとなればやらざるを得ないが、
ペットを飼ってるのと同じで野放しだったらグダグダになるだけだろうし。

組み込みユーザーが多いっていうことはソースを出す気のないユーザーが多い
っていう裏返しだろうから、もっと別のターゲットを探さないと活性化は難しい?