NetBSD で xxx_STABLE と言ったら uname -r で表示される名前の話になる。
netbsd-3 のブランチを 3_STABLE と、 netbsd-3-0 のブランチを 3.0_STABLE と
呼びたくなる人の気持ちはわからんでもないが、そういう使い方はされてなくて
ブランチを指す時はブランチ名そのものを使ってるね。

それが妥当がどうかってのはまた別の話で、現状がおかしいと思うなら
正しくはどうあるべきだと思っているのかを書いてくれ。
自分の考えている理屈を客観的に他人に説明できないのなら黙って現実に従うしかないし
説明できない理屈に固執して他人を否定していたら病気と言われても仕方がない。