NetBSD その17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 15:43:34_ノ⌒ゝ
\ ´-ヽ
\ノ⌒ヽ
NetBSD
\
http://www.netbsd.org/
前スレ
NetBSD その16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1145181361/
お約束、関連リンク、心の公式ロゴは>>2-10あたり
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 01:15:34いやある。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 01:19:110764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 01:45:47自家撞着にも気づかないほど頭が悪いわけだな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 03:46:040766句読点書けないバカをサマージャンボする俺 ◆9NQzQ21lx.
2006/08/26(土) 07:38:13>>763
>>764
>>765
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 10:45:18>>766
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 11:05:44こんな時間に帰宅 → こき使われている
きっとそういう体験ばかりだからそういう連想しか出てこないんだろうな。
なぜ頼みもしてないのに告白するんだろうな。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 11:08:45よかったな。で、NetBSDは実用性ゼロのユーザが全部で200人のOSであること
には異論はないわけだな。まあ事実だからしょうがない。
つうか実際、設計も実装も開発プロセスも超時代遅れだよな。
実用性ゼロで技術的にもなんということもない、一体何が
楽しいのか。盆栽飼育するようなものか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 11:59:15>>764
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 12:27:17で、>>769の内容自体には異論はないわけだな。禿げ堂ありがとう。
いつもいつも支持表明ありがとう。感謝しているよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 12:48:020773771
2006/08/26(土) 12:50:16いや粘着してるのはおれにいちいち支持表明しているやつら。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 13:07:53またまた敗北宣言か。負けるのが好きなやつだな。
0775771
2006/08/26(土) 13:10:000776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 14:24:02ぼく人生つまんないです、ぼく人生つまんないです、ぼく人生つまんないです、ぼく人生つま...
そういう意味だろ? もうわかったからさ。
山小屋にこもって薪割りでもしてこいよ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 14:25:190778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 14:26:43あるいおとには禿げ堂なわけですな。相変わらずつまらんやつらだ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 14:46:060780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 14:49:080781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 14:58:420782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 15:24:000783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 15:26:480784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 15:29:000785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 15:31:200786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 15:33:570787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 15:43:430788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 15:51:160789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 17:52:07で、>>764の内容自体には異論はないわけだな。禿げ堂ありがとう。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 18:17:05異論ないから誰も反論しないの? こんな簡単なことが君にはわからない?
だからわざわざ確認しなくたっていいよ
がんばってね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 18:40:50君は>771と>764の内容をもう一度確認した方がいいぞw
は や と ち り さ ん \hearts;
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 18:45:040793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/26(土) 21:25:26♥なら見えてる人もいるとは思うが。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 11:07:05ゆとり教育乙
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 12:11:55ほんとだな。でもソダとか上っちってゆとり教育世代でもないのに
あんなに馬鹿なのはどういうこと?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 13:09:230797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 13:19:590798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 14:09:280799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 15:22:490800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 15:30:300801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 15:35:39>>800
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 01:19:12解消したね。
もう4.99.1だもんな。俺はナウいぜ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 02:02:360804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 09:57:340805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 22:28:040806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 23:04:30それなりに負荷かけて常用してる人いる? 空き無くなりそうになるとヤバいんだっけ?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 23:08:05の問いにちゃんと答えているのは使えている人だけっぽくない?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 23:33:52アドバンテージって、何? 由緒正しさ以外でw。
特定の時点へのロールバックとかできないんだよね?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 23:48:49ところで ext3 って比較対象になるの?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 23:56:360811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 01:53:49ttp://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-fs/2006-June/001962.html
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 02:03:14> I just today found a statement claiming that the "NetBSD folks" are very
> sceptical about SUN's CDDL license.
yeah, that's an interesting argument.
furthermore the FreeBSD community doesn't care much about _real_ open
source spririt, e.g. they accept blob drivers (well, i saw some similar
movement in the NEB community either).
OpenBSD rejects them.
とかなんとか。作業しそうな人の発言ではないが。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 02:17:410814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 09:39:420815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 10:41:160816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 11:50:26why?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 16:37:55http://sysjail.bsd.lv/
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 17:37:530819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 10:16:320820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 10:46:470821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 11:06:22最初にそういってくれればいいのに。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 12:11:16カーネルに組み込んだ方がパフォーマンスは出るはずなのでうれしい人は
うれしいだろう。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 15:48:540824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 17:37:100825名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 19:23:010826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 19:27:500827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 22:36:150828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:41:020829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:50:200830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:01:300831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:15:16ということが理解できれば何もおかしくないだろ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:18:240833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:27:163.0_STABLE → 3.0.99
3.0.1_STABLE → 3.0.1.99
とかに汁。
つまり 3_STABLE は 3.99 のことだ(やや嘘)
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:28:350835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:30:49そうはなってない。だから 3_STABLE じゃなくて 3.0_STABLE というだけ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:33:47前者が正しくて後者が間違いと思ってしまう病気。
病気だから仕方がない。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:38:500838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:39:53だったのが
3.0_BETA -> 3.0 -> 3.0_STABLE -> 3.1_BETA -> 3.1 -> 3.1_STABLE -> ...
になっただけよ。正しい変化だと思うけど。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:46:45> 3.0_BETA -> 3.0 -> 3.0_STABLE -> 3.1_BETA -> 3.1 -> 3.1_STABLE -> ...
> になっただけよ。正しい変化だと思うけど。
これは >>831,836 の「ずらしただけではない」という見解とは違う立場だな?
ずらしただけ、という立場。
で、そうならば、元は
1.6.0_BETA -> 1.6.0 -> 1.6.0_STABLE -> 1.6.1_BETA -> 1.6.1 -> 1.6.1_STABLE -> ...
でしょ? そうじゃないし。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:51:27ずらしたうえで、最初は 3.0 で始めて、さらに
3.0_BETA -> 3.0 -> 3.0.0_STABLE -> 3.0.1_BETA -> 3.0.1 -> 3.0.1_STABLE
っていうのも作った。「ずらしただけではない」でしょ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:55:32と混同している人がいるんじゃないの。
uname(1) で出てくるバージョンの元は sys/sys/param.h の
__NetBSD_Version__ の後ろのコメントの部分の文字列で、
cvs branch とは直接関係ない。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 01:10:58>>839 みたいにわざわざ捻じ曲げた後に違うと騒ぐのが病気。
3_STABLE が存在しないと何か困るのか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 01:26:19それでひっこみつかなくなっただけ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 09:47:583.0_STABLE が 3_STABLE だとなんか困るのか? 先入観のカタマリなのか、それともナチ党員ばりの思想強制か?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 10:20:563.0_STABLEと3_STABLEだと意味が違うから。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 10:41:40てか、ずらしただけじゃない、って説は全然賛同得られてないだろうが。論拠示せよ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 10:48:040848名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 10:49:380849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 10:54:29ちなみに、意見のぶつかる相手にどういう態度とるかで文明の程度がわかるんだそうだよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 11:23:33よって「ずらしただけじゃない」が成立する。
証明終わり
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 11:24:50AAAっていうリリースが出てから次リリースのBETAが出るまでの名前がAAA_STABLE。
1.6っていうリリースはあるから1.6_STABLEはある。
3.0っていうリリースもあるから3.0_STABLEもある。
3っていうリリースはないから3_STABLEはない。
3.0.0っていうリリースはないのに3.0.0_STABLEはあるじゃん、
と言われると困るが、下の桁に関しては new branch ってことで。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 11:51:49netbsd-3 のブランチを 3_STABLE と、 netbsd-3-0 のブランチを 3.0_STABLE と
呼びたくなる人の気持ちはわからんでもないが、そういう使い方はされてなくて
ブランチを指す時はブランチ名そのものを使ってるね。
それが妥当がどうかってのはまた別の話で、現状がおかしいと思うなら
正しくはどうあるべきだと思っているのかを書いてくれ。
自分の考えている理屈を客観的に他人に説明できないのなら黙って現実に従うしかないし
説明できない理屈に固執して他人を否定していたら病気と言われても仕方がない。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 12:33:06まぁ確かにお前の程度はよく分かったよ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 13:25:03ttp://www-128.ibm.com/developerworks/aix/library/au-netbsd.html
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 15:23:27> 正しくはどうあるべきだと思っているのかを書いてくれ。
1.6_STABLE -> 1.6.1_STABLE だったんだから 3_STABLE -> 3.1_STABLE。
そうでなければ対称性に欠ける。それは 3.1.1 の元が 3.1 なのも同じ。
つか、これ一回目かよ? 上の方読んでないのか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 15:25:46ははぁ、議論の能力がないんだな。激昂したり沈んだりするだけか。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 15:30:57> 説明できない理屈に固執して他人を否定していたら病気と言われても仕方がない。
3.0 じゃなきゃ不都合な理由はなんだよ? 説明できないのはそっち側としか思えないが。
結局「今 3.0_STABLE にしてるから」以外になんの根拠もあがってないが。
つか、この程度のこと決着させるのに相手を病気呼ばわりしないと済まないなんて、
おまえら民主主義の国で基礎教育受けてるのか? あぁ?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 15:36:30対称性がそんなに大事? 文句あるならrelengに言えば?
現状を否定するのならばそれを修正する手間に見合う合理的な理由を出せよ。
実装と関係ないところで対称性を持ち出してもメリットは何もない。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 15:39:493.0 はそのままでその後の名前だけ 3_STABLE にしたら >>851の法則に照らすと
よけい非対称な罠
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 15:44:15> NetBSD 3.0 じゃなくて NetBSD 3 として出すべきだったというならわかるが
そういう話だけど? 他にどういう話?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 15:47:02自分の意見を否定されるのが我慢ならない病ですか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています